TVでた蔵トップ>> キーワード

「江戸川区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・江戸川区にあるカドノ質店に密着。まずやって来たのは50代の女性。女性が預けにきたのは6年前にもらったというティファニーの腕時計や貴金属など6点。売るのではなく預ける理由は憧れのブランド品のため手放したくないから。質屋では預けた物を担保にし、それに見合ったお金を借りることができる。6点で8万5000円までの融資が可能に。女性が思うような金額ではなかったよう。腕時計は箱や保証書付きであれば2万円高くなったという。女性は悩んだ末、8万5000円の融資を得ることを決めた。続いてやって来たのは、フィリピン出身の女性。女性は毎回、プラチナとホワイトゴールドのアクセサリーを預けているという。このアクセサリーは日本に来て間もない頃に自分で買ったお気に入り。査定額は4万9000円。女性は4万9000円で質入れを決めた。女性はこのお金でフィリピンに住む家族に仕送りをするという。次にやって来のは、品物を引き取りに来た40代の男性。カナダで買ったサングラスを預けているという。この日、融資額の4000円と利息の140円を払い、手元にサングラスを戻すことができた。この店の場合、預かった品物のうち約十数%が質流れになっているという。
川崎市にあるまじめな質屋 鶴吉に密着。まずやって来たのは30代の男性。高級ブランドのダウンジャケットと人気ブランドのデニムの上下セットアップを預け、査定は12万円。男性は飲食店を経営していて食材の高騰などで経営が苦しいと話す。続いてやって来のは、生活をやりくるするため定期的に来ているという年金暮らしの70代の男性。年金支給日の前になると、同じ腕時計と指輪を預け、1万3000円を借りているという。取材中には仮想通貨の詐欺とハッキングの被害に遭い、質屋を利用した男性もいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
TOKYO EVERYONE(TOKYO EVERYONE)
今日のテーマは「東京の伝統食材」。小松菜は江戸時代に小松川村(現:江戸川区)で栽培されており徳川吉宗が地名にちなみ命名。東京では多くの伝統食材が栽培されている。その中の一部が江戸東京野菜として認定されその数は52種類にも及ぶ。

2025年10月2日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査「孤独のグルメ」名店の客を追跡調査
発見したのがじゃがとろを撮影する男性。15年以上前から写真をとり始めたという。今まで巡ったお店は1000軒以上。もう1人のリアル孤独のグルメさんは大工。ランチは常に外食。20年間で訪れたお店は2000軒以上。2人がテレビ初公開となる2店舗をこじ開けた。池端さんおすすめのお店は鹿児島郷土料理。

2025年10月1日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日から10月がスタートし、各社で内定式が行われた。ノジマの内定式には、約900人が参加したという。また、三井住友銀行は、大学新卒の初任給を月額30万円に引き上げると公表している。10月1日は都民の日で、都内の一分施設が無料で開放された。都内の多くの小中学校が休みのため、葛西臨海公園は家族連れで賑わっていた。平日としては、通常の3倍を超える1万人以上が来園し[…続きを読む]

2025年10月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
都内のラーメン店では、看板メニューを中心に5つのメニューをきょうから50円値上げする。原材料や光熱費の高騰が要因だという。きのうは、営業終了後に、券売機の値段表記を差し替えていた。10月からの値上げは、飲食料品だけで3024品目にのぼる。サトウのごはん3食パックは、764円から858円に値上がり。一部の納豆は10%以上、調味料なども値上がりする。ペットボトル[…続きを読む]

2025年10月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きょうから始まった秋の値上げラッシュ。3024品目が値上げされ、品目数は4月以来の高水準となっている。パックご飯や炭酸飲料、納豆、日本酒などの価格が引き上げられる。スーパーアキダイでは、在庫分は現状の価格で販売できるが、次の入荷分は値段を上げなきゃいけないという。500mlのコカ・コーラは、希望小売価格が税抜きで180円から200円に、税込で216円に値上げ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.