TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

トヨタ自動車とドイツBMWが水素で走るFCV(燃料電池車)の開発で提携を拡大すると発表した。FCVの中核部品である燃料電池システムを共同開発しBMWは、このシステムを使ったFCVの量産を2028年に始める予定。トヨタは2014年、世界初の量産車「ミライ」を発売するなどFCVの市場をリードしてきたが今後もその技術をBMWに提供する。トヨタの最新モデル「クラウンFCV」。エンジンと比べると音や振動がなく走りは電気自動車のよう。FCVは水素と酸素を化学反応させて作り出した電気を使い、モーターで走る。走行時に水しか出ず、究極のエコカーともいわれている。クラウンFCVの場合、1回の充填で820kmほど走れるという。価格は830万円と、同じ車種のハイブリッド車と比べて100万円高くなっている。ただ、国や自治体の補助金を活用すると東京都では500万円台で購入できる。水素ステーションは全国で、まだ160か所ほどにとどまっていて政府が普及に取り組んでいる。自動車業界で二酸化炭素削減に向けた切り札として注目されてきたEV。しかし、今、ヨーロッパでは各国による補助金の打ち切りなどを受けてEVの需要が低迷している。4日にはスウェーデンの自動車大手ボルボカーが2030年までにすべての新車をEVにするとしていた販売目標を撤回。EVの販売低迷に苦しむドイツの自動車大手フォルクスワーゲンはコスト削減のためにドイツ国内の工場閉鎖を検討している。EVシフトが裏目に出始める中でBMWが着目するのはハイブリッド車やFCVを含めた全方位戦略。多様な顧客ニーズを取り込むためFCVにいち早く力を入れる考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
人手不足が深刻な社会問題となるなか、人の代わりに工事などで使われるロボットの展示会が開かれた。高さ4.5メートルの大型の人型重機ロボット「零式人機 ver.2.0」。特徴は、直感的な操作がロボット目線でできること。独自の技術で人の力を増幅させてロボットに伝え重いモノを運べるほか、旗を振るなどの繊細な作業も可能。すでに、JR西日本で線路のメンテナンスの現場で実[…続きを読む]

2024年9月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
東京のゴミの最終処分場は約23年で一杯になると言われている。「家庭用ゴミの有料化」について。賛成は76%、反対は24%。不法投棄は1千万円以下の罰金となっている。許豊凡は「有料化に鳴ると不法投棄が増えるのでは」とコメント。
家庭ゴミの対策として、正しい分別を行うこと。可燃ゴミ、不燃ゴミを分別すると資源になる。マシンガンズ滝沢さんの分別方法を紹介。ゴミ箱を食[…続きを読む]

2024年9月17日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
残暑の影響で野菜の価格が高騰。スーパーでのレタスの販売価格は2~3倍、ジュース店での水菜の仕入れ値が2倍などとなっている。千葉・松戸市の農園では高温の影響で野菜を植えられていない。明日以降も厳しい残暑が続く予想だが、東京では次の3連休で最高気温が30℃に届かない予想。

2024年9月17日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない マーラータンの世界
次に訪れたのは亀戸。徐楊記 骨湯大碗 麻辣烫を訪問。黒竜江省出身の楊さんが今年6月にオープンした店。ちょっと変わったマーラータンを提供している。1つの椀の中に麺が5種類、9種類のトッピングが入っているという。モチモチの刀削麺やプルプルの板春雨など食感の違いを楽しめる。さつまいものデンプンでできた紹粉も入っている。  

2024年9月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
捨てられなくなるかもしれないゴミについて近野宏明が解説。全国の「ごみの最終処分場」の満杯までの残余年数は23.4年。都の最終処分場である東京・江東区の海の森は東京ドーム170個分の広さで今後は50年以上埋め立て可能。
家庭系ごみは1人1日あたりの排出量は496グラム、全国民だと1日あたり約6.2万トン。東京ドームが約6日でいっぱいになる。1年間のごみ処理事[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.