TVでた蔵トップ>> キーワード

「江東区(東京)」 のテレビ露出情報

秋の行楽シーズン、車でお出かけという方もいると思うがきょう注目するのはその足元、タイヤ。暮らしに関わる多くのものが値上がりする中、タイヤの価格も上がっている。東京・江東区のカー用品店でタイヤ価格の上昇について「1.3倍ぐらいになっている」」「消耗品なので気になっている」といった声が聞かれた。店側は少しでも価格を抑える努力をしている。総務省によると自動車タイヤの消費者物価指数は2020年ごろから上昇傾向が見られことし9月には2020年を100とした指数で112.8となっている。都内のカー用品によると原材料価格や物流費の上昇が続いているためだという。値上がりを受け、タイヤ交換の先延ばしを考える人もひょっとしたらいるかもしれないが問題なのは路面がぬれている場合。時速60キロでブレーキを踏んだとき、タイヤの溝の深さが7.6ミリある新品のタイヤは16.7メートルだったのに対し溝が3.1ミリまで減ったいちばん下のタイヤは18メートルだった。この差はスピードが上がるとさらに広がり、時速100キロでは新品のタイヤは47.6メートルで止まった一方、最もすり減ったタイヤは止まるまで70.5メートルも進んだ。JAF日本自動車連盟の担当者は「タイヤを常に日頃から減り方や状態を意識してみてほしい」と話している。重要なチェックポイントはタイヤの溝の状況を示すスリップサイン。タイヤがすり減るとスリップサインが表面に出てくる。そうなったら溝の深さは危険な状態を示す1.6ミリ以下になっている。いろいろな物の値上がりで節約志向が強まっているが安全を確保するには適切なタイヤ交換が欠かせない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
東京江東区でトヨタアリーナ東京が出来上がった。アルバルク東京の本拠地などとして使用される予定で、きのう一昨日はOfficial髭男dismがライブを行った。360度どの角度からも見えるステージセットになっており、収容人数は最大1満席超え。全18曲を披露した。

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
江東区にある複合型スポーツレジャー施設「livedoor URBAN SPORTS PARK」、開業1周年を記念してこの3連休に様々なスポーツイベントが行われている。ラグビー元日本代表・斉藤祐也さんがラグビーやランニングを教えるなどした。

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
江東区にあるおでん種専門店「増英かまぼこ店」を取材。原材料の高騰により、ウインナー巻、ぎょうざ巻などの値上げを行った。都内のスーパーでは練り物系やたまごの値段が上がっている。たまごの値上げは鳥インフルエンザも影響している。

2025年10月12日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
テニス全日本選手権・男子シングルス決勝。田口涼太郎が市川泰誠に勝利して初優勝。

2025年10月12日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
ジャトコが開発した介護用の乗り物は振動を抑える技術などが活用されている。トイレなどへ移動させることができ介護従事者の負担軽減につながる。日産の関連企業は約1万9000社にのぼり収益の新たな柱を求める動きが広がっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.