TVでた蔵トップ>> キーワード

「江藤農水大臣」 のテレビ露出情報

石井亮次はセットの畳に土足で踏み込んだことを謝罪した。江藤農相は事実上の更迭。小泉氏が次期農相に任命されることになったが、古舘伊知郎は小泉氏のスピード感に期待を寄せた。石破首相は小泉氏について「農業についても水産業についても見識があり、改革に向けた情熱、そういうものを持っているのが小泉議員」と述べている。小泉氏と石破総理は2021年の子総裁選で、河野太郎氏を支援した小石河連合として話題になった。
立憲民主党の野田代表は江藤農水大臣の辞表提出について「大臣として適任ではない」などとしている。また石破総理の対応について、「常に一手遅い」などと批判している。石破総理は「すべて任命権者の私の責任です」などと話している。備蓄米の根詰まりの解消が短期の課題。農業改革が長期的な課題となる。
鈴木哲夫によると、辞任に至った経緯について、石破首相はコメ政策に力を入れており、強い本気度を示していた。江藤農水大臣の更迭もあり得たが、自民党ベテラン議員などからドミノ辞任などの懸念を指摘されたという。しかし野党の不信任案への動きが決定的になった。一方、激安コメサイトのトラブル相談が急増しており、国民生活センターが注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社の世論調査では新たに農林水産大臣に就任した小泉進次郎氏に「期待する」と答えた人は65%だった。コメの価格高騰が続くなか「コメは買ったことがない」と発言し、選手江藤農水大臣が辞任した。江藤氏の辞任を受け新たに就任した小泉農水大臣に聞いた所「期待する」が65%、「期待しない」が31%だった。石破内閣の支持率は「支持する」と答えた人は34[…続きを読む]

2025年5月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
”コメは買ったことがない”などと発言し批判が相次いだ江藤農相。職責を果たす考えを示していたが、一転し今日辞任した。今朝、総理大臣官邸を訪れ石破総理大臣に辞表を提出した江藤農相。建設相などを務めた父親の秘書を経て、2003年の衆院選で初当選した江藤氏。去年、2回目の農相に起用された。問題となった発言は、18日佐賀市で行った講演でのものだった。翌日、釈明に追われ[…続きを読む]

2025年5月17日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
コメの価格が高止まりする中、都内のコンビニでは大谷翔平選手がホームランを打つたびにおむすびの割引券を配布している。大谷選手が出演したCMの撮影現場。都内の人気おにぎり店の握り方を参考に製造ラインを刷新。ふんわりとした食感を意識。3月のおむすびの売り上げは前よりも20%増加。大手ふるさと納税のサイトでは去年のコメ高騰以降検索ワードの1位はコメ。ふるさと納税は2[…続きを読む]

2025年5月16日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう発表された今年1月から3月のGDPは年率換算で0.7%減少し、1年ぶりのマイナス成長となった。食料品の値上がりを背景に、個人消費が0.04%の伸びに留まったことなどが響いた。さらにトランプ関税の影響が出る4月以降はさらなるマイナス成長に陥る可能性も懸念されている。一方、東京・江東区できょうから始まったグルメイベント「Tokyo Tokyo Delici[…続きを読む]

2025年5月16日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
政府の備蓄米放出後もコメの価格が高止まりしていることを受け、農林水産省は備蓄米の入札方法を見直すと発表した。見直し後は毎月放出する備蓄米10万トンの内6万トンを優先枠とし、落札したコメを1ヶ月位内に小売店に引き渡す早期販売計画を立てた集荷業者に優先的に売り渡す。これにより流通スピードが改善され、6万トンの内2万トンは卸を通さずに小売店に売り渡すことも定めるこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.