TVでた蔵トップ>> キーワード

「池上彰さん」 のテレビ露出情報

今日のギモンは「父の日1番ほしいのは?」。日本生命が行った「父親にしたい著名人ランキング」。1位は所ジョージ、2位は明石家さんま、3位は大谷翔平、4位は池上彰、5位は三浦友和。アンケートでは、父の日にプレゼントを贈るかで68.5%、平均予算は6001円。都道府県別でプレゼントを贈る人が多いのを見ると、47位の和歌山県は約4割、43位の東京都は約6割。上位の5位は福島県で8割超え、4位は佐賀県、3位は鹿児島県、2位は大分県、1位は沖縄県で9割以上。日テレ那覇支局の支局長に話を聞くと、沖縄では祖先や家族を大事にする文化があり、家族行事が多く親を敬うカルチャーがあるという。父の日・母の日は元祖はアメリカ由来なので、本土復帰前の沖縄ではその影響でイベントとして定着したという。贈り物はかりゆしが人気。父の日に何がほしいか子育て関連の事業が調査。母の日にもしており、1位は自分だけの時間、2位は感謝の言葉や手紙、手作りの品、3位はお花。お父さんたちは、3位「何もいらない」、2位「家族みんなで過ごす時間」、1位「感謝の言葉や手紙、手作りの品」。お父さんたちが子育てに十分関われていない理由として、長時間の仕事や残業を挙げている。普段家族と過ごせてないという意識もあり、物をもらうより一緒に体験したいという傾向が出ているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
4月からスタートした「時をかけるテレビ」では、これまでにNHKで放送した数多くの番組の中から今見てほしい番組を厳選してお届けしている。番組ナビゲーターは池上彰。あすは2017年放送の「ばっちゃん」というドキュメンタリーを放送する。「おとなのEテレタイムマシン」は膨大なアーカイブスの中からEテレらしい番組を選りすぐり、リマスター技術を活用した美しい映像でお届け[…続きを読む]

2024年6月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
警察庁によるとSNS型投資詐欺の被害は今年4月までにおよそ2,500件・被害額は334億円と去年をはるかに上回るペースで急増している。政府はLINE・フェイスブック・インスタグラムなどのSNSで広告審査が十分にされていないとして事業者側に違法な広告に対する事前審査の徹底や削除を求めることなどを柱とした総合対策を決定した。政府は今後、「広告の放置は犯罪の幇助に[…続きを読む]

2024年6月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
大谷選手の月別HR数は、2021年、23年の6月は多いが今年はまだ1本。ヤンキース対ドジャースは6−4でヤンキースが勝利。大谷翔平選手は4打数1安打。打率は3割1分。日本時間8日のヤンキースとの試合前には、キャッチボール中にボールがスタンドにいた男性を直撃。キャッチボール終了後、男性に声をかけサイン入りボールをプレゼントした。今回のニューヨークシリーズではア[…続きを読む]

2024年6月9日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK(特集)
2025年はラジオ放送開始から100年。今回は懐かしい番組を現在に蘇らせる「NHKアーカイブス」を特集する。4月から金曜よる10時30分に始まった「時をかけるテレビ 今こそ見たい!この1本」はアーカイブスから厳選した番組をお届けしている。ナビゲーターの池上彰さんが取り上げる番組へ思い入れのあるゲストと一緒に視聴する。次回14日は1991年に放送された「マサヨ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
今回紹介するのは1971年放送の新日本紀行 波涛の太鼓~奥能登・外浦~。日本海に面した奥能登の外浦では12月始めに農家では稲の穂先で目が見えなくなった田の神様を家に招く。招かれた神様は2月始めまで家族の手厚いおもてなしを受ける。一方輪島では300年続く朝市が行われていて、魚屋や八百屋のない輪島の人たちにとって唯一の店になる。輪島の名舟地区では御陣乗太鼓が伝わ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.