TVでた蔵トップ>> キーワード

「池田義雄」 のテレビ露出情報

最後は48歳の森岡さん。血糖値が300近くまで上がっている日があった。この日は、ラーメン・ライス・餃子など食べており、食べた時間は午後11時半ごろ。さらに直ぐに寝てしまったという。食後2時間開けずに寝るのが体に悪いことは今や常識だが、睡眠中のインスリンの働きが重要。過剰なインスリンを必要とされる状態が続くと、インスリン抵抗性を持ってしまう。糖尿病予防は、血糖値の急激な上昇を抑えることが大事。
急激に血糖値を上げない、医師オススメの食べ方はカーボラスト。おかずを先に食べ、最後に炭水化物を食べるように順番を気をつけると良いとのこと。炭水化物はたんぱく質や脂肪と比べ血糖に変わるスピードが遥かに早いことがわかっている、まずサラダなどの食物繊維を食べて糖の吸収を遅らせ、消化に時間のかかる肉や魚などのタンパク質でさらに糖の吸収を抑えた後、最後にご飯やパンなどの炭水化物を食べることで血糖値の急上昇を予防できる。これまで食事の最初に野菜を食べる「ベジファースト」が知られてきたが、2017年頃から最後に炭水化物を食べる「カーボラスト」が注目されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.