TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋シネマ・ロサ」 のテレビ露出情報

番組は京都に向かったのだが、待ち合わせ場所はなぜか田んぼ。そこへ稲刈り機に乗って登場した安田淳一監督。実は安田監督は代々続く米農家。映画は独学で学び私財をなげうち撮影した侍タイムスリッパーがまさかの大ヒット。さらにその評判は口コミで海を越え、カナダで行われた国際映画祭では観客に大うけ。スタンディングオベーションが巻き起こり、観客賞“金賞”を受賞。しかし作ったときは無名監督。資金繰りが大変だったという。ついには愛車まで売却。ほかにも監督・脚本・編集など12役をこなし、人件費を削減。そんな苦労の末、撮影が終わった際の通帳の残高は6245円だった。当然まさかのロングランに大喜びかと思いきや、ロングランしたらいつお金が入ってくるかわからないので困っているという。そんな監督が撮影したのが、幕末の侍が時代劇の撮影所へタイムスリップし「斬られ役」として生きていく物語。監督のあふれる映画愛はスクリーンからも伝わるよう。ちなみに映画への愛は監督だけではない。ヒロインの助監督役で出演した沙倉ゆうの。実際の現場でも助監督を買って出たという。劇場が増え観客の反応を見に行くのを日課にしている監督。ヒロイン沙倉に気付くファンは多いものの、隣の監督はたびたびスルー。最後にそんな監督から三谷幸喜へメッセージ。映画とお米の二毛作。次回作にも期待。
住所: 東京都豊島区西池袋1-37-12
URL: http://www.cinemarosa.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月16日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
ゲストに「侍タイムスリッパー」の監督である安田淳一、「カメラを止めるな!」の監督である上田慎一郎が登場。時代劇への思いについて安田は、自分の子供時代には学校から帰れば時代劇が放送され祖父と一緒に視聴して楽しみ、また時代劇当時の人々の助け合いやそうした温かい世界観を描きたい思いから今作は制作したなどと明かした。上田は「侍タイムスリッパー」の公開二日目には映画館[…続きを読む]

2024年10月19日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ映画コーナー
movie RANKING。10位 ふれる。不思議な力を持った生き物と若者たちの物語。小野田秋を演じたのはKing&Princeの永瀬廉さん。お気に入りのシーンを絵で表現した。
9位.スオミの話をしよう。会話劇の繰り広げられる豪邸のリビングのセットが話題になっている。1か月かけて建てられたセットだとのこと。
8位 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキ[…続きを読む]

2024年10月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
時代劇をテーマとする自主制作の映画「侍タイムスリッパー」が話題になっている。自主制作映画では異例の興行収入2億円を達成した。映画監督・安田淳一は「劇場内で大きい笑い声が起きて、最期拍手が起こる現象を起こせたら、脚本自体はオーソドックスなものを突き詰めていっても可能ではないかと思った」と話す。根底には時代劇を盛り上げたいとの思いがあるという。安田監督は「子ども[…続きを読む]

2024年10月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
大ヒット中の映画「侍タイムスリッパー」幕末の武士が現代の時代劇の撮影所にタイムスリップするSF時代劇。8月の封切りから2か月、上映する映画館が次々と増え、全国130以上に拡大している。実はこの映画、監督本人が出資しおよそ2600万円で作った自主製作映画。自主製作映画は製作者が手弁当で作りミニシアターなどで上映されるのが一般的。異例のヒットとなった侍タイムスリ[…続きを読む]

2024年10月6日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
話題の映画「侍タイムスリッパー」について。当初は東京・池袋の映画館1館のみの上映だったが、今では全国150館以上に拡大されるなど大きな反響を呼んでいる。この作品は、幕末の侍が時代劇の撮影所にタイムスリップして斬られ役として第2の人生に奮闘する物語。SNS上では「時代劇愛にあふれている」、「何回見ても面白い」など観客の心を鷲掴みに。その評価は海を越え、海外で行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.