TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋(東京)」 のテレビ露出情報

ドラマウォッチャー4人のおすすめドラマをランキング形式で発表。梅田、木村の1位はフジテレビ「海のはじまり」。梅田「月9久しぶりに面白いなっていう幸せな気分。女性描写がすごい」、木村「海ちゃんに対する愛情をすごく丁寧に表現している」、吉田「出産とか中絶とか生む生まないの意志ってフラットに語られるべきだと私は思っているので、それがドラマになってすごくよかった」、大島「命の始まり・終わりを“大きな海”で象徴文学みたいなことをやられちゃうと、月9の終止符みたいな作品になっているというのはちょっと気になります」などと述べた。吉田、大島の1位はNHK「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。吉田「家族のきずなも大切なんだけど、それぞれが自立をしていくっていう物語」、大島「原作者の岸田さんも含めて自分たちのことを特別だとは思っていない」、梅田「(主役の河合優実さんが)いいですよね。テンポのいい関西弁に救われる。話しているだけでテンポがあって面白い。見ると元気が出るので夏オススメ」などとコメント。
2位から1人ずつオススメドラマを発表。他3人が納得できるドラマなのか判定。吉田の2位はフジテレビ「新宿野戦病院」。吉田「2話からぐっと現実をちゃんと直視したネタがいくつも入ってきてゴールデンのドラマでやらないようなネタ。美容医療の闇とかもうけ具合とかそういう話も全部コミカルなんだけどシニカルに入れ込んでいて…さすがクドカン」などと述べた。“納得”の大島は「新宿歌舞伎町は情報量多いけど多い情報量をつまみ食い的に入れてほしい要素がバンバン入ってきて『雑に平等に救う』という最先端のメッセージを出してくれてる」などと述べた。“う~ん”の梅田は「面白いんですけど、どこを見たらいいのかわからない。どの人物に共感してみたらいいのかっていうのがちょっとわからなかった」、木村「一番感じるのはカット割りが早すぎる。くぎ付けにしたいのかしたくないのかよく分からない」などとコメント。
木村の2位は日テレ「クラスメイトの女子、全員好きでした」。木村「原作のエッセイを連ドラに上手く展開している読売テレビさんの仕事がすごく丁寧」などとコメント。判定は、納得が2人、う~んが1人。“納得”の吉田は「中学時代を演じているのが及川桃利でめちゃくちゃ面白い、めちゃくちゃうまい」、“う~ん”の大島は「よくできている丁寧なドラマだとは思うが女子が恋愛対象という前提の話時点で僕はちょっと乗れない」などとコメント。
梅田の2位はTBS「笑うマトリョーシカ」。梅田「原作の時系列とか相関図を一回分解して女性記者・水川あさみの視点で再構築していてそれがものすごくうまくいってる」などと述べた。3人の判定は、全員納得。吉田は「裏金とかいろいろ政治ネタ豊富な国なのになんで政治のドラマやらないのか。マトリョーシカに例えるのがおもしろい」、大島は「櫻井翔の使い方がキャスティング賞」、木村は「TBSはどのドラマ枠もエンタメ追求型。ちょっと毛色の違うTBSドラマを金曜ドラマで見られるのは面白い」などとコメント。
大島の2位はTBS「西園寺さんは家事をしない」。大島「『逃げるは恥だが役に立つ』以降乱立していた疑似カップル、疑似夫婦ものだが、その中で『逃げ恥』以来の久しぶりの名作が出たなと思った」などと述べた。3人は、2人が“う~ん”、1人が“納得”。“納得”の木村は「今季は重苦しい物語や命を扱うようなドラマが多いので、この番組が癒しになっているという声は多い」などとコメント。“う~ん”の梅田は「4歳児が出て来るんですけど、勝手に部屋に上がり込んだり勝手に居座ったり、ラブコメとしてみた場合ラブコメの踏むべき諸段階ってのがある。そこにみんな苦労するけどそれがスイスイ進む」、吉田「ラブコメだがLOVE要らなくない?」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
物価高対策として与党が現金給付を掲げ、野党が消費税減税などを掲げる今回の選挙。その財源について、立憲・野田代表は「基金の積みすぎが4.6兆円の凝っている、間違いなく財源は捻出できる。赤字国債は発行しなくても大丈夫」などとした。消費税減税を訴える国民・玉木代表は現金給付は「バラマキ」と表現。これに対し石破総裁は「ポイントも置かず重点化もしないのをバラマキという[…続きを読む]

2025年7月6日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(不二家・ペコちゃん)
上垣アナが東京・池袋にある「Peko chan House サンシャインシティアルタ店」を取材。2023年オープン、「ペコちゃんのおうち」がテーマ。さまざまなペコちゃんグッズや店舗限定グッズなどを販売。人気商品と限定商品を紹介してくれた。

2025年7月5日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅なぎら健壱のぶらり旅
なぎらさんは池袋で立呑みあらしという店に入った。そこでお酒と特選塩奴を注文。塩奴は大豆の味がしっかりとしており、好みで塩とわさびをつけて味わうことができる。この店は高校と大学が一緒の田中さんと小嶋さん幼馴染が意気投合して同時に脱サラし、飲食業をはじめたことがきっかけだった。関西の立ち飲み屋の風景を二人がいれば再現できると店をはじめた。

2025年7月5日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
東京・池袋のサンシャインシティではきのうから最大80%オフとなる「サン!サン!サマーセール」がスタート。「プラザ」では該当商品が20~30%オフ、「ローリーズファーム」ではこれからの季節にぴったりのブラウスが20%オフに。

2025年7月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
参議院議員選挙の選挙運動で各党の党首が第一声で物価高対策について強調した。自公の与党からは給付金活用や減税などをなどを主張し、野党からは消費減税や控除額引き上げなどを主張した。一方選挙ドットコムの鈴木邦和氏は各党の代表が選挙運動を開始した地に注目していて、「兵庫県からスタートさせた自民党はこれまで安定的に取れていた選挙区が一変して激戦が予想されることからそう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.