TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋(東京)」 のテレビ露出情報

上垣アナが池袋のサンシャインシティアルパ内にある「Flower Miffy juice garden」を取材。先ほど取材した「Flower Miffy」の下の階にあり、店内はミッフィーグッズやお花があしらわれたおしゃれな空間。ジューススタンドなので食器をメインにグッズを展開。敷居が高いイメージのあるお花屋さんに対して、身近な食を通じて気軽にお花に触れる機会を提供するため、このお店ができたという。10~20代のミッフィーライト層のファンがメインで来店。ミッフィーグッズやジューススタンドの商品を通じてウキウキする店内作りを心掛けている。「サボテンポットプリン」(テイクアウト商品)は器の鉢部分がミッフィーの顔になっている。上垣が試食した。サボテンのトゲはグラニュー糖、花はピンクの金平糖。リアルなサボテンに見えるように食材を厳選。器が陶器なので植木鉢などの再利用も可能。「ミッフィーマカロン」「ミッフィータルト」も試食。「ミッフィーマカロン」はマカロンの味とクリームの味がそれぞれ違う組み合わせ。「ミッフィータルト」は練乳やビターチョコで甘さを調整。タルト生地と合わせても飽きない仕上がり。かわいくて美味しいところがウキウキポイント。スイーツに続いてドリンクを試食。「フラワーミッフィー ミモザドリンク スパークリングソーダ」はレモングラスティーの香りが弾ける爽快感たっぷりのドリンク。「フラワーミッフィー ミモザドリンク ティーラッシー」はレモングラスの爽やかな香りとまろやかなヨーグルトが絶妙にマッチしたドリンク。「フラワーミッフィー ジュースガーデン限定 ドリンカップ風グラス」はドリンク提供時のドリンクカップと同デザインのグラス。おうちでもフラワーミッフィージュースガーデン気分が味わえる。スタッフのアイデアから生まれたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってユカ&ハル
来週28日、池袋にオープンするのはちいかわの世界に入り込める体験施設「ちいかわパーク」。今回は世界初公開、オープン直前のちいかわパークの全貌をユカ&ハルが全力取材。エントランスの壁にはこれまでのちいかわの物語が。続いてウェルカムシアター。巨大な三面シアターに映るオリジナル映像を堪能。さらに、ちいかわの世界に入り込んでの写真撮影などなど。

2025年7月23日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ覚えてつなげてしりとりダンス対決
スタジオゲストはWATWING。昨年行われた初の武道館ライブのチケットは完売。個人の活動も増えており、古幡は舞台、高橋はミュージカルに挑戦した。

2025年7月22日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究(オープニング)
東京・池袋は今、世界から注目を集めている。BL・乙女・コスプレイヤーなど多種多様に広がる女性オタクの世界がここにある。そんな池袋を熱く見つめる外国人研究者がいる。彼女の名前はリロン・アフリアトでイスラエル人の文化人類学者である。リロンはオタク女子ではなく女性オタクだと言っており、オタクは今全世代の女性に広まっているのだという。オタク文化の発信地に深く潜入する[…続きを読む]

2025年7月22日放送 11:30 - 11:45 NHK総合
RAMEN JAPAN(RAMEN JAPAN)
1910年東京のラーメンは「淺草 來々軒」から始まった。第二次世界大戦が勃発し、街からラーメンは姿を消した。戦後、駅前には闇市が立ち並び、人々の腹を満たしたのがラーメンだった。闇市が集まったエリアの一つが中央線沿線。今回は、東京のラーメンを中央線で巡る旅。東京駅から西へ約30分の吉祥寺。創業90年の老舗、創業者は難波二三夫さん。戦後、阿佐ヶ谷駅前にラーメン店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.