TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野デジタル大臣」 のテレビ露出情報

横浜市の聖光学院を視察した自民党・小泉進次郎元環境大臣。元野球少年として中学生と触れ合った。総裁選に向けてYouTubeを開始。父・純一郎元総理大臣とのエピソードも。小林鷹之前経済安全保障担当大臣も先月の出馬会見の翌日に初めてYouTubeで生配信に挑戦。小林氏の最大のウィークポイントは自他共に認める知名度の低さ。本人も「知名度アップのためなら何でもやる」と意気込んでいる。YouTubeでは腹筋チャレンジも披露。今回の総裁選、7人以上が乱立するとみられている。林芳正官房長官もSNSの活用を再開。高市早苗経済安全保障担当大臣もSNSでは総裁選に向けた思いを明かしている「いまの日本がなすべきことは世界の分断回避への働きかけと確固たる国家観による国家経営。その視点で自民党総裁選挙に臨む」。小泉元大臣は「ストレートに称賛されたらうれしいが批判されたらへこむ」と話した。自民党総裁選挙。SNSのフォロワー数255万人以上と国会議員の中で群を抜く河野太郎デジタル大臣も「河野太郎総理で実現したいこと」として主張を投稿している。茂木敏充幹事長と石破茂元幹事長もYouTubeに出馬表明する動画を投稿。皆が最重要視するネットを使った総裁選、狙いは党員票。政治部総裁選担当・飯山雄矢記者が解説「いまのところ世論調査で人気があり、選挙の顔として期待される小泉さん、石破さん、自民党の保守層から人気のある高市さんが有利とみられている」。
河野太郎デジタル大臣がXで「総理になったら実現したいこと」にあげた投稿「年末調整を廃止して全ての国民に確定申告をしていただく」。全ての国民が確定申告をする仕組みを整備すると打ち出した河野氏、前提にあるのがデジタルセーフティーネット構想。会見で河野大臣は「デジタルデータを活用してリアルタイムで困っている人に支援の手を差し伸べることができるデジタルセーフティーネットをつくることがいまの技術で出来ると思っている」など述べた。政策発表会見を開いた自民党・茂木幹事長は「増税ゼロの政策を推進する」と強調。岸田政権路線とは違う政策を掲げたことに党内からは疑問視する声も。小泉元環境大臣は「政策論ではなく岸田総理、総裁を支えてきた幹事長としてどうなのか問われる問題」と話した。総理周辺のコメント紹介。政治部総裁選担当・飯山雄矢記者が解説「茂木さんや河野さんは石破さんや小泉さんより国民人気という面では一歩後れを取っているところもあり話題になることを狙ったとがった政策を打ち出す必要がある」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党総裁選で9人の候補がTBSの番組「news23」に出演し議論を交わした。番組での議論は政治とカネの問題から始まった。また、若い世代が将来に希望を持てない現状の改善策についても話題が及んだ。選択的夫婦別姓については候補者の間で意見が分かれた。こうした中、自民党と旧統一教会との関係について新たな疑惑が出ているが、再調査が必要ではないかと尋ねたところ、必要だ[…続きを読む]

2024年9月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
自民党総裁選は国会議員票と党員票それぞれ367票ずつの合計で争われる。FNNの調査で議員票については現時点で小泉元環境大臣が50人前後の支持を固めトップに立っている。立候補を断念した斎藤経済産業大臣が新たに支持に回るなど、票の積み上げを図っている。続いて小林前経済安保大臣が40人台、茂木幹事長、林芳正官房長官が30人台後半と続く。石破元幹事長と高市経済安保大[…続きを読む]

2024年9月16日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
史上最多の9人が立候補した自民党総裁選挙。きょうは石川県で候補者討論会が行われ、決選投票で地方の党員票の割合が減ってしまう問題や、女性議員の数をどう増やしていくかについて意見を述べた。

2024年9月16日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今日も論戦が続いている自民党の総裁選。JNNの取材で、投票総数の半分を占める国会議員票について、小泉進次郎元環境大臣が50人以上の票を固め、トップに立っていることが分かった。小林鷹之前経済安保担当大臣がこれを追う展開。また林官房長官と茂木幹事長は40人前後の票を、石破元幹事長、高市経済安保担当大臣は30人以上の票を固めた。河野デジタル大臣がこれに続いている。[…続きを読む]

2024年9月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党総裁選に立候補した9候補はきのう、福島市で演説会を行い、福島の復興を進める考えを訴えた。きょうは能登半島地震の被災地、石川県で震災復興などについて演説会を行う。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.