TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野さん」 のテレビ露出情報

岩田さんは玉木代表と小泉大臣との関係について「もし小泉大臣が政権を担った際には有力なパートナーになり得る」などと話した。玉木代表は小泉大臣について「当選同期で切磋琢磨してきたライバル。発信力もあるしセンスもある。自民党の政治改革の議論の矢面に立ったことも評価している」などと話した。佐藤さんは「小泉大臣が政権を担った場合は国民民主より維新の方が連立を組む可能性は高い」などと話した。JNNの世論調査では「次の総理にふさわしい人物」として玉木代表が4位に入っている。玉木代表は「ここに名前を出していただけることがありがたい。ただ物価高で苦しむ国民のための政治を行える体制を早急に整えていきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
林芳正官房長官が自民党総裁選への立候補を正式表明。消費税引き下げには慎重な姿勢。林氏はこれまで防衛大臣や外務大臣などを歴任。山口県出身の64歳。95年参院選で初当選、5回連続で当選。英語に堪能で、政界屈指の音楽好きでも知られる。去年の総裁選では4位。選対本部長は旧岸田派で社会保障政策などに明るい田村元厚生労働相が就任。これまでに維新・馬場前代表や国民・榛葉幹[…続きを読む]

2025年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選について。野々村さんは「国民の生活を早く何とかしてくれる人は誰なのかが一番」などと話した。林官房長官は今日政策発表会見を行い、「誰もが夢と希望と誇りを持てる日本の未来を創造する」などと話した。具体的には1%の実質賃金上昇の定着等を掲げた。高市氏は今日総裁選への出馬を表明し、明日政策発表会見を行うという。小泉農水大臣は昨日石破総理と40分会談し総裁[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今月11、12日に行われた共同通信の世論調査では次の自民党総裁にふさわしい人は1位高市早苗氏28%、2位小泉進次郎氏22.5%3位に林さん、13、14日の読売新聞の調査でも高市早苗氏29%、2位小泉進次郎氏25%、3位茂木氏、注目すべきは自民党支持層では1位小泉さん、2位高市さんと逆転していた。田崎氏は「高市さんが全部で高いのは参政党と国民民主党が支持してい[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
NNNと読売新聞が行った世論調査で次の自民党総裁にふさわしいか聞いたところ、高市早苗氏が29%で1位、小泉進次郎氏が25%で2位となった。総裁選で特に議論してほしい政策や課題は物価高対策が88%で最も多く、景気や雇用が85%、外交や安全保障が78%となった。「総裁選の候補者は他の政党とどのように連携していくか説明すべきだと思うか」には「思う」が84%にのぼっ[…続きを読む]

2025年9月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNと読売新聞が行った世論調査で次の自民党総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、高市早苗前経済安保担当大臣が29%で1位。小泉進次郎農水大臣が25%で2位だった。3位は茂木敏充前幹事長と河野太郎前デジタル大臣の2人が7%で並んだ。5位は林芳正官房長官で6%。6位は小林鷹之元経済安保担当大臣で3%だった。総裁選で特に議論してほしい政策・課題は「物価高対策」が8[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.