TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉健太」 のテレビ露出情報

JNN世論調査。内閣支持率で支持は34.3%、不支持は60.6%。岸田総理は次の総裁選に出馬しないことを表明したが、これを「評価する」と答えた人は68%、「評価しない」は19%。一方、岸田総理が退陣することで自民党への信頼回復につながると思うか聞いたところ、「思う」は22%、「思わない」は66%。次の衆院選後の望ましい政権のあり方について聞いたところ、「自公政権の継続を望む」が44%、「自民党以外の政権に交代することを望む」が37%。今月23日に行われる立憲民主党の代表選をめぐり「誰が代表にふさわしいか」について、1位は野田元総理、2位は枝野前代表、3位は泉代表、4位は吉田晴美衆院議員。今月27日に行われる自民党総裁選について。立候補に意欲を示している12人のうち誰が総理・総裁にふさわしいか聞いたところ、1位は小泉元環境大臣、2位は石破元幹事長、3位は高市経済安保担当大臣。自民党支持層に限定しても上位5位までの順位は変わらず、1位は小泉氏で2位の石破氏と10ポイント以上差をつけた。自民党の総裁選や立憲民主党の代表選で「議論して欲しいテーマ」を1つ聞いたところ、1位は「年金、医療、介護などの社会保障対策」、2位は「物価高対策」、3位は「賃上げなどの景気対策」。衆議院の解散・総選挙のふさわしい時期について最も多い回答は「自民党総裁選の直後」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年10月29日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
裏金問題など大逆風の中臨んだ選挙戦で目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか、そのカギを握っているのが躍進した国民民主党。連立与党入りはあるのか。自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし過半数に18議席届かなかった。与党の過半数割れは15年ぶり。公明党は、石井代表自身も落選した。役員会のあと、小泉選対委[…続きを読む]

2024年10月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
裏金問題など大逆風の中臨んだ選挙戦で目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか、そのカギを握っているのが躍進した国民民主党。連立与党入りはあるのか。自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし過半数に18議席届かなかった。与党の過半数割れは15年ぶり。公明党は、石井代表自身も落選した。役員会のあと、小泉選対委[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
議席を大きく伸ばしたのが立憲民主党で、枝野幸男元代表は埼玉5区で自民・現役法務大臣を破り当選、前代表の泉健太候補、幹事長の小川淳也候補も当選した。

2024年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
立憲民主党は野田代表が小川淳也元政調会長を幹事長に起用するなどの新たな党役員人事を発表し、両院議員総会で発表され承認された。そのほか政調会長には重徳和彦氏を起用するなど、2人の中堅議員を起用したことで「刷新感」を出したとみられる。代表選に立候補した枝野氏、泉氏、吉田氏を起用しなかったことや代表選で野田代表を支援した議員が多く登用されていることから党内からは「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.