TVでた蔵トップ>> キーワード

「津島市(長崎)」 のテレビ露出情報

津島市・観音寺所有の指定有形文化財「観世音菩薩坐像」。2012年10月、韓国人窃盗団に盗まれたが、韓国最高裁は所有権は観音寺にあると判決を下した。今年1月、観音寺側に返還され、韓国の寺の要請で約100日間の法要のため貸し出されていた。きのう未明、12年7ヵ月ぶりに対馬に到着。午後には観音寺で法要が営まれた。今後は対馬博物館で保管予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
2012年、観音寺から盗まれ、韓国へ持ち込まれた長崎県の有形文化財・観世音菩薩坐像。おととし、韓国での裁判で返還が決定。きのう、約13年ぶりに長崎・対馬へ。仏像は対馬博物館で保管され、今週金曜日から1ヶ月間特別公開される。

2025年5月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース長崎局 昼のニュース
2012年に津島市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった長崎県の有形文化財・観世音菩薩坐像。韓国での裁判を経て”観音寺の所有権”が認められた。仏像は寺の関係者や警察などの立ち会いのもと、非公開で梱包が解かれ、現在の状態などの確認が行われた。仏像はきょう午後1時から寺で法要が行われたあと、津島市の博物館で保管されることになっている。

2025年5月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
2012年に津島市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた長崎県の有形文化財・観世音菩薩坐像。所有権を主張していた韓国の寺が起こした裁判は2023年に敗訴となり、観音寺に返還されることになっていたが、おととい日本側に引き渡された。日韓関係にも影響した問題が約13年の時を経て解決されることになる。

2025年1月31日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
“幻のサメ”とも呼ばれるメガマウスが港に現れた。おととい長崎県対馬市で定置網にかかり、一度は沖に逃がしたがきのう港の中に入っているのを地元の人が見つけた。専門家によると日本海側で見られるのはとても珍しい。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.