TVでた蔵トップ>> キーワード

「津幡町(石川)」 のテレビ露出情報

小結大の里が優勝から一夜明け会見に臨み「一番の目標は日本中から応援される愛されるようなお相撲さんになりたい」と語った。大至さんは心技体が充実した素晴らしい力士の誕生だとした。守りをしながら攻めに転じている。ポイントは左の手が相手の肘を掴んでいるところである。二所ノ関親方は「まだ発展途上。横綱になれるのでは」と話す。大至さんは常に先を見据えた発言をしているとした。
大の里は石川県津幡町出身で身長192cm、体重181kg。7歳で相撲をはじめ、中高は新潟へ相撲留学。日体大時代はアマチュア横綱に2年連続輝いた。去年、二所ノ関部屋に入門、夏場所初土俵。ことし夏場所で初優勝した。親方からは優勝しても喜ぶなと言われたので冷静にと強いお相撲さんになっていきたいとした。大至さんは相手に対しての研究熱心さが今場所から伝わったという。大阪場所まではまげなしのざんばら髪である。各回に入る前に父親から十両以上になるまで帰ってくるなと言われたという。わずか2場所で十両に昇進しお盆に帰省すると早すぎるんじゃないと言われたというRIKACOさんらは相撲の頃は詳しくはないが大の里は輝いているなどと話した。
父親は信は力なりと全部自分で決める性格だとした。母は負けるとライバルの名前を叫ぶこともあったという。生まれた時は4000gを超えていて7歳の時にアマチュア力士だった父が指導する相撲教室に入った。大至さんは大学1年生の頃から頭角を見せていて、角界に入ったが相撲に研究の成果がでているとした。高岡さんは食費が大変だっただろうななどと話した。中高大の先輩、兄弟子、白熊によると、夏場所の間は毎日、部屋でちゃんこを食べた後に夜食を食べに出かけていた。大至さんは夜食は大事で糖分を接種することで集中力が増し、毎晩チョコレートパフェを食べていたという。九重親方は「レベルが違う。大きい体を器用に使いこなせるのは天性」、八角理事長は「堂々としている。圧勝が多いのは横綱・大関の近道」と話す。大至さんは「あらゆる相手への対応力、勝負前の雰囲気と真っ向勝負の姿勢がすでに大横綱クラス」としている。三役以上が大事で11勝以上は求められないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大相撲春場所で、大関・大の里(24歳)が見事、逆転優勝を果たした。大の里の地元・石川県や所属部屋がある茨城県ではファンたちが歓喜に湧いている。大関昇進後、初となる優勝を飾った。次の夏場所も連続優勝となれば横綱昇進も。一夜明けたきょう、会見で大の里が語ったのは“横綱”への思いだった。大の里が横綱に昇進すれば師匠・稀勢の里(二所ノ関親方)以来となる日本出身の横綱[…続きを読む]

2025年3月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大相撲春場所で優勝した大関・大の里。大の里関は部屋に入門する前から高安関とはある縁があったという。その2人の秘話を取材した。大の里は3度目の幕内優勝から一夜、来場所の綱とりを報じたスポーツ紙を神妙な面持ちで眺めていた。優勝直後のインタビューでは、大関になってから思うような成績が残せない中、今回12勝3敗で優勝できたので良かったと語った。目指すは来場所、初土俵[…続きを読む]

2025年3月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのうの優勝から一夜明け会見にのぞんだ大の里関。自身3度目の優勝を素直に喜ぶとともに故郷・石川県への思いも語った。石川県・津幡町に生まれ、7歳で相撲を始めた大の里関。次第に相撲にのめり込んでいき、中学・高校は親元を離れ、新潟県の強豪校に進学。さらに高校卒業後は相撲の名門・日本体育大学へ。大学でもその才能を発揮する。そして2年連続でアマチュア横綱の栄冠を手にし[…続きを読む]

2025年3月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
大相撲春場所で大関・大の里は大関になって初めての優勝。高安との優勝決定戦までもつれ込んだ。大の里は「大関になってから思うような成績が残せない中、今回12勝3敗ということで優勝できたので良かったです」と述べた。高安の出身地である茨城・土浦市では涙をぬぐう人の姿もあった。大の里の地元、石川・津幡町は大興奮だった。

2025年3月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
大相撲春場所千秋楽、3敗同士で並んだ大の里と高安の優勝決定戦にもつれ込んだ。大の里が送り出しで高安を下し、去年の秋場所以来3回目の大関昇進後初優勝を飾った。大の里は去年5月の夏場所で初優勝し、その次の秋場所で2回目の優勝を果たし、昭和以降最も速く大関昇進した。次の夏場所では綱とりに挑戦する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.