TVでた蔵トップ>> キーワード

「津波警報」 のテレビ露出情報

地震後すぐに高台に避難しようとした正紀さん。自宅があるのは新潟市西区の海から200m程の場所で高台までは約2km離れている。地震があった1月1日は家族4人と親戚7人で過ごしていた。わずかな時間で津波が来ることを知っていたため、妻・希美子さんは母と妹、2人の子ども車に乗せて高台へ避難。正紀さんは津波に対する危機感がない東京から来た親戚を説得してあとから避難。高台への坂道では多くの住民が車で避難したため渋滞が発生していた。
多くの課題を残した津波からの避難。上越市の健次さんは病気のため生活する上で酸素ボンベが必要で、重いボンベを持ちながら歩いて避難することはできない。この地域では東日本大震災のあと、自主的に防災組織を立ち上げ、毎年津波を想定した避難訓練を行ってきた。しかし、実際に津波がやってくると訓練のようには行かなかったという。町内でアンケートを実施すると車で避難した人は7割以上の一方、約2割は避難しておらず、その多くが高齢者だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
津波警報・津波注意報が出たときの行動について。注意報が出たら海の中や海岸からすぐに離れ、解除されるまで海に近づかないように。津波警報・大津波警報が出たら一刻も早く高台などに避難するべき。沿岸部で震源が近い場合は警報より先に津波が到達する可能性がある。強い揺れを感じたらすぐに避難が鉄則。

2024年10月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(岡山局 昼のニュース)
倉敷市立連島南中学校が3年ぶりに実施された訓練。全校生徒と教職員約450人が参加した。訓練は、倉敷地域で震度6弱の揺れを観測しその後、瀬戸内海沿岸部に津波警報が発表されたという想定で実施された。生徒たちは校庭に避難したあと教職員や警察官の誘導のもと、約2キロ離れた高台にある大学のグラウンドまで再び避難した。この中学校では南海トラフ巨大地震で、津波で1メートル[…続きを読む]

2024年9月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
伊豆諸島・小笠原諸島の津波注意報はすべて解除。

2024年9月23日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道から関東の沖合に整備されている地震や津波の観測網「S-net」で保守点検が行われるため、あすから11月のうちの計8日間、北海道から千葉県沖合で地震が起きた場合、緊急地震速報の発表が最大15秒程度遅くなる可能性がある。地震が起きたあとに発表される津波注意報・警報に影響はないという。

2024年9月1日放送 11:59 - 12:00 NHK総合
緊急警報試験信号(緊急警報試験信号)
緊急警報放送対応機能を備えた受信機に向け、試験信号が送出された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.