TVでた蔵トップ>> キーワード

「津波警報」 のテレビ露出情報

気象庁の会見。北海道の太平洋沿岸から和歌山県にかけて津波警報を発表。西日本の太平洋沿岸、オホーツク海や日本海の一部についても津波注意報を発表している。津波警報が解除されるまでは避難を継続してほしい。北海道から和歌山県まで概ね0.3m~0.4mの津波を観測している。一つの周期の波が非常に長く1時間ほどなので長い間津波が観測され続ける、津波は繰り返し襲って来るので津波警報が解除されるまで安全な場所から離れないように。少なくとも1日程度以上津波の高い状態が継続する見込み。また津波と満潮が重なると潮位が高くなるので注意が必要。過去の同規模の地震で1952年の記録だと1日程度は高い津波が観測されている。津波は最大の波が来てすぐ終わるわけではない、徐々に高くなってきてゆっくりと引いていく形になるので長時間津波の高い状態が継続する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
最大200万人余に避難指示が出された今回の津波で課題も見えてきた。

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きのう午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震があり、気象庁は北海道~和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を、北海道~沖縄にかけての太平洋側を中心に津波注意報を発表した。津波は北海道~沖縄県にかけての広い範囲で到達し、岩手県・久慈港では1m30cmを観測した。その後気象庁は津波警報を段階的に津波注意報に切り[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
津波警報により、和歌山県白浜町の海水浴場は遊泳を中止。その後午前11時には注意報が解除。神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜海岸も11時から海への立ち入りが可能に。

2025年7月31日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル!
きょうのキニナル!は大分・日田市で最高気温40℃の予想というニュース。三條キャスターは「夏が長い。明日からようやく8月。ダムの貯水率の影響とかも伝えられているが今回の津波警報のときに避難先での熱中症対策についても取りざたされた。どう対策をしていくか考える必要があるとも感じた」などコメント。

2025年7月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
津波から命を守るための対策について解説。津波が来る可能性のある場所に行くときは付近n標識を確認しておくことが大事。さらに避難所アプリなどを事前に準備しておくことも有効。和田隆昌は「太平洋側の自治体はホームページで津波到達地域を表示するようなデータが公開されている。」などと話した。海水浴場では、赤と白の格子模様の旗は津波フラッグで、津波の危険を知らせている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.