TVでた蔵トップ>> キーワード

「津軽五所川原駅」 のテレビ露出情報

虻川美穂子が冬の青森を巡る。津軽鉄道「津軽五所川原駅」からストーブ列車に乗車。客車の屋根に煙突が繋がり、その下には石炭を燃料とするダルマストーブが設置されている。ストーブ列車は津軽五所川原駅−津軽中里駅まで、全12駅を往復する。ダルマストーブの暖かさにポカポカ包まれながら進む。乗務員にお願いをして、スルメをストーブの熱で焼いてもらう。焼きたてのスルメと日本酒、窓の外は一面の雪に覆われた津軽平野を望める。
住所: 青森県五所川原市字大町

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
相撲を愛するブラジルのエンゾくん親子が再来日。宮城野親方が主催する少年相撲大会にブラジル代表として出場する。去年の初来日では青森の五所川原相撲教室で稽古をした。歓迎会で姉のラファエラさんがみんなにどんな助成が好きか?と聞いた。稽古が終盤になるとエンゾくは頭からぶつかっていけるようになっていた。同い年の龍くんと対戦。龍くんが初勝利となった。龍くはライバルに勝ち[…続きを読む]

2025年3月21日放送 22:00 - 22:59 NHK総合
運転席からの風景(運転席からの風景)
津軽鉄道を特集。津軽鉄道が駅を開業した昭和5年から芦野公園には多くの桜が植えられるようになったという。津軽鉄道は津軽中里駅と津軽五所川原駅の間を結んでおり、冬はストーブ列車が走っているという。芦野公園駅では12月から3月までライトアップなども行われており、春には桜が楽しめると伝えた。

2025年2月19日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのベタ旅
虻川美穂子はストーブ列車に乗るため、五所川原駅へ向かった。JR五所川原駅の奥には津軽鉄道「津軽五所川原駅」があり、ストーブ列車の始発駅。スルメ、地酒を購入してからストーブ列車に乗車。

2024年9月25日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 真夏の秋田・青森縦断SP
バスチームと鉄道チームがローカル路線バス乗り継ぎ対決旅。鉄道チームは鉄道発車2分前にギリギリで駅に到着。一方、バスチームはバスの遅延に苦しめられる。リードを保つ鉄道チームにも最後の山場が待ち受ける。津軽五所川原駅から徒歩とタクシーを駆使して大釈迦駅を目指す。一方、バスチームは五所川原駅からタクシー代を全額投入し直接ゴールを目指す賭けに出る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.