TVでた蔵トップ>> キーワード

「津軽海峡・冬景色」 のテレビ露出情報

御船町観光協会の岩瀬さんが出迎えてくれた。御船町の魅力1「吉無田高原」は未来に残したい草原の里100選に選ばれているとのこと。御船町の魅力2「恐竜で町おこしをしている」を紹介、ジュラシックローンスキーという恐竜の姿で高原を滑り降りるイベントが人気とのこと。続いて、御船町恐竜博物館に案内された。館内では世界各地や御船町で発見された約850点の展示を楽しめる。岩瀬さんイチ押しは、恐竜をかたどった様々なお菓子が売られている洋菓子店。人気は「恐竜の卵」。恐竜以外にも推しているのが「があーっぱ祭り」。
ここからは町のPR動画「まちブイ」の出演者を決めるオーディション。オーディション第1グループは、眼鏡店オーナーでマイケル・ジャクソンが好きなジョニーさん。マイケル・ジャクソンの振りを無音で披露。恐竜グッズを付けてコラボも見せた。
オーディション第2グループは、ジャムカフェオーナーの藤崎さんと、カフェに集まる音楽好きの消防士の何川さん・村上さん。歌唱と消防で使うロープの実演を披露した。
オーディション第3グループは、小学3年生の増本さんと元高校教師の出田さん。増本さんは得意の演歌と演技を披露、出田さんはひょっとこ踊りを披露した。
オーディション第4グループは、書道部に所属している高校生3人。所属する御船高校は書道部の強豪校で、様々な大会で優秀な成績を収めている。御船町に暮らして10年、アメリカ出身のイラストレーター、パトリックさんも特技を披露。更に、書道とイラストに第2グループの音楽がコラボした作品を披露した。
オーディション第5グループは、七滝元気組の4人がダンスを披露。その後、第2グループの歌とコラボを見せた。
オーディション第6グループは、モデルとして活動している御船町出身のマナコさんがランウェイを披露。東京ガールズコレクション熊本2024にも出演しているという。恐竜グッズを追加して再びランウェイを歩いて見せた。
全てのオーディションが終了し、審査結果の発表。結果は全員合格となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays超カワイイ!動物たちの決定的瞬間15連発
ビション・フリーゼのエマくんが音楽に合わせて歌う映像。

2025年7月9日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東音楽祭紅白歌合戦 伝説の視聴率ランキングBEST10
「紅白歌合戦 伝説の視聴率ランキングBEST10」を発表。2位は1977年の77%(ビデオリサーチ調べ)。紅組は石川さゆりが「津軽海峡・冬景色」、白組は沢田研二が「勝手にしやがれ」を披露した。
1位は1984年の78.1%(ビデオリサーチ調べ)。引退を宣言した都はるみがトリを歌った。白組はチェッカーズが「涙のリクエスト」、細川たかしが「浪花節だよ人生は」、[…続きを読む]

2025年7月6日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?人生をかけた願いを叶えたい人SP
津軽海峡フェリーは本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー。フェリー代をお支払いする代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはやすだゆみこさん(59)。フェリー代は車込みで2万円だった。函館出身で現在も函館に居住。ゆみこさんが運転する車に乗せてもらって函館の自宅までついて行った。1階のガレージには愛車のNinja1000(Kawasaki、本格スポーツタイプの[…続きを読む]

2025年7月5日放送 15:00 - 16:30 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
アーティストが名曲をカバーした貴重映像を紹介。いきものがかり「未来予想図II」、「青い珊瑚礁」、渡辺直美「Applause」など。

2025年6月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
韓国で今、日本の昭和歌謡が大流行している話題についてクォン・ヨンソクらによる解説。ソウルのカラオケ店では若者が日本の歌を歌っている。クォン・ヨンソクは「ギンギラギンにさりげなくは日韓の共有財産だ。」等と解説した。加谷珪一は「水面下ではカルチャーとして共有されている。」等と解説した。韓国の若者にはケツメイシやYOASOBIが人気だ。韓国では過去、日本の歌がタブ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.