TVでた蔵トップ>> キーワード

「流れ谷歴史民俗資料館」 のテレビ露出情報

ワタリ119が三重・熊野市にやって来た。金庫を開けてほしいのは熊野エコツーリストの小西豊秀さん。小西さんは流れ谷歴史民俗資料館もやっている。流れ谷歴史民俗資料館には江戸時代から昭和にかけての当時の生活を知る貴重な生活道具が展示されている。資料館は3号館まである。今回、開かずの金庫に挑むのは玉置恭一。さらに開かない箱も開けることになった。まず玉置恭一は開かずの謎の箱から開けることにした。21秒で開けることに成功。中には昭和初期のレコードが大量に入っていた。次に開かずの金庫に挑戦。この金庫は2重ロック式。組み合わせは100万通り。マッサージ機の振動を使い25分後、開けることに成功。中からはご祝儀袋と乾燥剤が入っていた。
住所: 三重県熊野市飛鳥町神山1132

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.