TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草(東京)」 のテレビ露出情報

きょう今年最高気温に並ぶ39.9℃となったのは群馬・桐生市。熱中症警戒アラートが今年最多37都府県に発表され、猛暑日は全国321地点と過去最多。宮城・大崎市の鳴子ダムでは、きょう午前時点で貯水率0%に。茨城県古河市では旬を迎えた夏野菜・トウモロコシに異変が。連日の暑さと雨が少なかった影響で実がシワシワに。都内のスーパーでも小ぶりのトウモロコシが多くみられ、約1カ月前までは100円で販売していたが現在は2割ほど価格が上昇。また島根・松江市では巨峰などの実がシワシワの干しぶどう状態に。あすも西日本を中心に災害級の暑さとなる予想で、関東も体温並みの気温となる見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(このあと)
渡辺翔太&畑芽育 浅草でひんやりツアー。  

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう群馬・桐生市で最高気温39.9℃を観測するなど全国各地で今年1番の危険な暑さとなった。きょうも東海から九州で体温を超える暑さが続き、九州の一部では最高気温40℃が予想されるなど命に危険を及ぼす暑さとなりそう。東京・浅草へ。暑さ対策として利用されていたのは無料の給水スポット。浅草を走る人力車の車夫も利用。東京都心のきのうの最高気温は36.4℃と今年一番の[…続きを読む]

2025年7月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
浅草の中継映像。「敷地内に手投げ弾 きっかけは“草刈り”」のテロップ。

2025年7月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界遺産 富士山&黒部ダム 大調査SP
浜松町駅前松丸が問題を出題。増上寺の境内には東日本最大のあるものとは何か。正解は鐘で、重さ15t,高さ3.3mで1673年に鋳造された。江戸三大名鐘の一つで、江戸時代には「今鳴るは 芝(増上寺)か上野(寛永寺)か 浅草(浅草寺)か」という川柳がある。
浜松町駅から車で約5分の所にある浜離宮恩賜庭園。徳川将軍家が所有していて、25haの敷地で都内最大級の大名[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
台風9号の予想進路など関東地方の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.