2025年9月13日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ

ぶらり途中下車の旅
新登場!4人乗りの水上の人力車に乗って川からの絶景を満喫!

出演者
 - 
前田公輝のぶらり旅
水上人力車で川の旅!

東京・墨田区の源森橋からスタート。前田さんが北十間川からホビーカヤックに乗船。前田さんは北十間川から隅田川に向かい、再度北十間川に戻って川からのスカイツリーの眺めを楽しんだ。この体験は東京力車が去年11月から始めた「水上人力車」で、乗船時間は30分からだが客の希望に合わせて乗船時間やコースをアレンジしてくれるという。体験を終えた前田さんは「楽しかった。旅をしてきた気分」などと話した。

キーワード
とうきょうスカイツリー駅北十間川吾妻橋墨田区(東京)東京スカイツリー東京力車東武スカイツリーライン水上人力車浅草(東京)源森橋隅田川
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
東武スカイツリーライン
前田公輝のぶらり旅
胡麻団子 蓉

曳舟駅で下車。ごま団子専門店「胡麻団子 蓉」にやってきた。様々な種類の餡があり、前田さんは4種類のごま団子を注文した。

キーワード
春日部駅曳舟駅東武スカイツリーライン胡麻団子 蓉

ごま団子専門店「胡麻団子 蓉」にやってきた。こしあん・ごまあん・杏仁・ピーナッツバターの4種類を頂いた。「香ばしさがぜんぜん違う、美味しい」などとコメントした。餡は全部で5種類、すべて店主の手作りとのこと。10個入りのテイクアウトも人気だそう。

キーワード
10個入り 竹のかご付きごまあんごまごごまよんキラキラ橘商店街ピーナッツバター岩塩こしあん曳舟駅杏仁餡東武スカイツリーライン柚子餡胡麻団子 蓉
海野貴彦商店NANZO

前田さんは「海野貴彦商店NANZO」に立ち寄った。元々布団屋だった長屋を海野貴彦さんが改装し、様々な作家の作品を並べて販売しているという。ベースの長屋は戦争で焼けておらず、築100年になるとのこと。前田さんは店にある作品を眺めながら驚きの声を上げた。

キーワード
Tシャツゴリラ小孫哲太郎木ノ戸久仁子海野貴彦海野貴彦商店NANZO田中康晃碗「シルバーバック」稀晶石稀晶石徳利長屋雪染
かれーうどん本郷

梅島で下車した。かれーうどん本郷に入った。冷やしカレーうどんをいただいた。上にトマトのかき氷をかけて完成させた。麺は国産の小麦から作る手打ちうどんはもちもち食感が特徴。ベースのカレーも10種類以上のスパイスをブレンドして作っている。

キーワード
かれーうどん本郷曳舟駅梅島駅
ロビン アウトドア ベース
溶接のワークショップ?

獨協大学前駅でおりる。松並木がある。松尾芭蕉ゆかりの地だとのこと。溶接体験ができるというショールームがあり、入ってみる。

キーワード
ぶらり途中下車の旅 Instagram東武伊勢崎線松尾芭蕉獨協大学前駅
鍛鉄工房

溶接のショールームに入ってみる。さまざまな溶接された小物が並ぶ。溶接のワークショップも行っているという。職人さんたちに教えてもらいながら体験してみる。溶接機を使う。マスクをして革手袋も。火花を散らしながら作品を作る。

キーワード
ぶらり途中下車の旅 Instagram東武スカイツリーライン獨協大学前駅

職人さんたちに指導してもらい溶接体験をする。スマホスタンドを作るという。そして出来上がった。

キーワード
東武スカイツリーライン獨協大学前駅
配信情報

ぶらり途中下車の旅はTVerで無料配信!huluでは過去の放送回を独占配信!

キーワード
huluとうきょうスカイツリー駅ぶらり途中下車の旅梅島駅水上人力車
鍛鉄工房

溶接したスマホスタンドが完成。イヌイフュージョンでは金物を手掛ける。職人としての腕を磨く人たち。アイアン加工ワークショップでは、ドリップ珈琲スタンド、レトロスツール、本格鉄製フライパンを作ることができる。きょうもすてきな出会いがたくさんあった。

キーワード
イヌイフュージョンドリップ珈琲スタンドレトロスツール本格鉄製フライパン東武スカイツリーライン溶接firstアタック スマホスタンド作り獨協大学前駅花の守り人
(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

キーワード
お祭りBBQビアガーデン浅草EKIMISE
完全不倫

火曜プラチナナイト ドラマDEEP 「完全不倫」の番組宣伝。

次回予告

ぶらり途中下車の旅の番組宣伝。

(番組宣伝)
オー!マイゴッド!

オー!マイゴッド!の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.