TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松城」 のテレビ露出情報

続いての推し事人候補はプロレスラー藤波辰爾。藤波が推しているのはお城。現在、令和の城ブームが到来中。ロンブーの田村淳や俳優の高橋英樹なども城ファンを公言しており、その魅力を発信している。藤波が城ブームに乗ろうとしているのか、本当の城好きなのかをジャッジする。村重は「藤波さんが今更お城ブームに乗っかるかな」とコメント。ともに見極める専門家として歴史作家・れきしクンがスタジオに登場。歴史好きとして城のどこを見るかなど熱弁するれきしクンだったが、審査する対象が藤波だと明かされると「藤波さんなんですか!?私じゃなくないですか?パワーバランスおかしくない?」と動揺した。
藤波の推し活を紹介。藤波は自慢の推し活グッズとして各城の御城印を見せた。御城印とは半紙に城名や城主の家紋などの印を押したもののこと。藤波は御城印を100枚以上持っており、城に行くと必ず購入していると明かした。城を推すあまり、藤波は自らの城「藤波城」の築城を計画。120億円もの見積もりが出たため現在保留しているという。好きな城の神5があるという藤波は中でも彦根城を推している。彦根城は1622年、徳川家康の命で築城された城で、以来400年以上の歴史を誇る城推しにとっての聖地。藤波が特に尊いと感じる彦根城のポイントは「天秤櫓」、「石垣」、「天守」の3つ。天守に登りテンションMAXの藤波はいつか城でリングを組み試合をしてみたいと夢を語った。藤波のもう一つの夢は穴太衆に会い話を聞くこと。穴太衆は戦国時代から城郭の石垣を作り続ける石工集団。今回、穴太衆15代目栗田純徳さんに話を聞けることに。40分間栗田さんを質問攻めにし、LINEも交換した。
藤波の推し活VTRを見終わった村重は「ガッチガチのガチじゃないですか」とコメント。河合は「あと僕がちょっと思ったのは城っていうより石が好きなんじゃない?」と指摘した。スタジオに藤波が登場。れきしクンが気にしていた城好きは縄張り図を見て城を見学するというポイントを質問してみると藤波は「そこまで僕はしない」と回答。「一目散にお城を見ていく」と回答した。
住所: 静岡県浜松市中区元城町100-2
URL: http://www.hamamatsu-navi.jp/shiro/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
静岡・浜松市で今月1日に卒業式を迎えた浜松聖星高等学校でセルフ写真館を特設。生徒たちには卒業式後に「高校最後の写真を一番撮りたい人ときてください」と伝えた。2人組の女子生徒は卒業証書で顔を隠して撮影。最近の高校生の間では顔を隠して撮るのがトレンドあという。
続いては男子5人組がやって来た。その中には4人の担任である田中陵汰先生の姿が。中でも先生の隣で写る岸[…続きを読む]

2025年3月3日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?春の撮れ高ホームランSP
歩き&ヒッチハイクで東京~沖縄を目指すドイツ人のルーカスさんに密着。現在地は大阪。いきなりご飯を食べに行くことになった。淡路屋の油かすうどんは関西風の鰹だしに旨みたっぷりの油かすがマッチした人気メニュー。
徒歩で約1時間の場所にある高速道路の入口でヒッチハイク。善意で神戸まで送っていただいた。ステーキランドは神戸市に3店舗展開する鉄板焼きのお店で厳選された[…続きを読む]

2025年1月10日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 浜松
高田純次が浜松を巡った。まず訪れたのは浜松城。1958年(昭和33年)に再建された。徳川家康を筆頭に歴代城主の多くが次々と出世を果たしたことから出世城とも呼ばれる。天守閣は3階建て。徳川家康が武田信玄と対決した三方ヶ原の戦いに関する展示や浜松城の変遷などを紹介している。

2024年12月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
埼玉県さいたま市にある浦和第一女子高等学校のニュースを伝える。浦和第一女子高等学校は東大、京大への合格者多数。島田真理乃さんがお城の石垣の研究で日本一。学校の廊下に石垣を製作。SSH生徒研究発表会で文部科学大臣表彰を受賞。現地を取材。石垣は積み石と奥に小石と土がある。はらみ出し現象を研究。小石が原因だと新発見した。一番好きな石垣は浜松城だとのこと。安住さんは[…続きを読む]

2024年7月27日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
浜松市で「甘酒と発酵の店 麹家」を営んでいる美左人さんは甘酒を使ったスイーツメニューなどを提供している。夫の大裕さんはもともと甘酒が苦手だったが、今ではその魅力にハマった。美左人さんが甘酒を扱うキッカケになったのば祖母エミ子さんが夏に甘酒を冷して飲んでいたことから。美左人さんは富士市出身で、29歳で結婚し2人の子どもが生まれた。育児で疲れたときに母の久子さん[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.