TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松市(静岡)」 のテレビ露出情報

物流の2024年問題。あすからトラックドライバーの労働時間規制が強化され、人手不足が懸念される。新たな担い手として期待されるのが女性や外国人だ。1979年創業のマイシンは所属ドライバー118人中30人が女性。ドライバー歴1年の荒木ゆりかさんは未経験で入社した。2人の子を持つシングルマザーだが、この会社には子育て世代も働きやすい仕組みがある。女性の活躍が不可欠だとして採用を進め、10年で6倍になった。
静岡・磐田市のマルシンレッカー運輸には、8人のブラジル人ドライバーが所属している。ロビソンさんは5年前に入社。この日は朝5時過ぎに出発して、愛知県と静岡県の4か所300kmを回った。現場によっては荷下ろしもドライバーの仕事。食事はほぼ車内で済ませる。ドライバーの仕事は日本語の上達にも役立つ。会社もブラジル人が働きやすいようにバックアップしている。班長として後輩を指導するリカルドさんは、2年前に長女が生まれてから泊まりがけの仕事をなくしてもらった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心度ランキング
各地の花火大会が値上げの影響を受けて中止や縮小していて「くきのうみ花火の祭典」は、警備費などが膨らんでいる。「ナイアガラ」の打ち上げを中止。「全国新作花火競技大会」は1800万円の赤字見込みのため5年連続中止。「遠州はまきた飛竜まつり」は人件費上昇で例年2日間の開催だが1日に短縮する。花火価格の上昇は円安・ロシアのウクライナ侵攻などが要因。「ちがさき花火大会[…続きを読む]

2024年6月5日放送 0:55 - 0:58 TBS
全力アピール アダムシアター(全力アピール アダムシアター)
fishbowlは静岡県を拠点とするアイドルグループで自治体や企業と応援し合って地元のPR活動を行っている。メンバーは静岡県内の別々の場所に住んでいるため、プライベートで会うことはあまりないという。そんなメンバーのおすすめの曲は「平均」や「半分」だった。メンバーのサイン入り写真の無料ゲットは番組公式HP・Xへ。

2024年6月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
静岡県・浜松市に住む9才の倫太郎(オス・9歳)は県内の山中で発見され、生後2か月の頃に飼い主のもとにやってきた。日課は88歳のご主人と行く朝夕の散歩で、いつも主人のペースに合わせてゆっくりと歩く。

2024年6月2日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
静岡県の珍百景を紹介。川根本町には下が見える恐怖の吊り橋がある。ゆらゆら揺れて夢を見ている感じのため「夢の吊橋」という名前。浜松市のパン屋「ハートブレッドアンティーク」では、カウンターの下が鏡になっているため客と店員が合体しているように見える。御殿場市の公園には飲めないほど水の勢いが強い水飲み場がある。秋葉ダム近くの岸壁には白い女性の横顔が描かれていた。珍百[…続きを読む]

2024年6月2日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
東日本や東北を中心に雷雨の可能性が高くなっている。近畿から東北を中心に広い範囲に雷注意報が出されている。関東は未明に雨が強まり、東京都八王子市でもことし一番の雨が降っている。関東や東北などで警報級の大雨となるおそれがある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.