TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松市(静岡)」 のテレビ露出情報

バルセロナオリンピック銀メダリスト・溝口紀子さんの解説。橋本壮市選手は静岡・浜松市出身。柔道界最年長の32歳にして初オリンピック・銅メダル獲得。2015年には全日本選抜柔道体重別選手権で同学年のライバル・大野将平を破って優勝した。世界選手権では2017年に優勝、2018年・2022年には2位になっている。得意技は「橋本スペシャル」(片手 袖釣り込み腰)。溝口さんは「地元フランスの応援に押されたギャバ選手との対戦で、一方的に指導がきてしまい反則負けとなった。力が出し切れないまま試合が進んでしまった」と話した。溝口さんは橋本選手がなぜ一方的にペナルティが積み重なったか解説した。舟久保遥香選手は山梨・富士吉田市出身。6歳から柔道を始め、オリジナル寝技「舟久保固め」を考案した。2022年・2023年の世界選手権で2位。「金メダルを目指していたので手も足も出なかったので悔しい」と語っている。溝口さんは舟久保選手について「組み手の対応力が課題」だといい、「この階級では背が高くないので上から押さえつけられると動けなくなる。長身の相手に対してのレパートリーを増やさないとこの上はなかなか難しい」と話した。3位決定戦ではラファエラ・シウバ選手と対戦。9分を超える消耗戦となったがシウバ選手の反則行為により舟久保選手が勝利した。柔道では自ら頭から畳に飛び込む、立ち姿勢からの危険な関節技など相手や自分にとって危険な行為をすると反則負けになる。優勝は国籍を日本からカナダに変えて出場した出口クリスタ選手。銀メダルを獲得した韓国のホ・ミミ選手も東京出身で現在も早稲田大学に通っている。今年の世界選手権では初優勝を果たした。きょうは女子63キロ級に高市未来選手、男子81キロ級に永瀬貴規選手が出場する。溝口さんは「永瀬さんは阿部一二三さんに次いで2連覇が期待できる。高市選手はフランスにライバルがいるが勝ってほしい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 4:52 - 5:22 フジテレビ
テレビ寺子屋(テレビ寺子屋)
静岡県浜松市にある浜松市総合産業展示館にて歌手・教育学博士であるアグネス・チャンが講演を実施。アグネスは「ひなげしの花」で日本デビューし、上智大学・トロント大学と経てスタンフォード大学を卒業し教育学の博士号を取得した。アグネスは博士号を取得した当時、その嬉しさから自分は何でもできると感じられたなどと明かした。

2025年5月13日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
静岡・浜松市の鈴木章介さんはプロ野球のトレーニングコーチとして巨人V9を支えた。現役時代は陸上・十種競技の日本記録保持者として1964年の東京オリンピックに出場し15位という結果だったが、監督だった川上哲治からトレーニング専門のコーチとしてフィジカル面の指導にあたってほしいと要請され指導者としての人生が始まった。跳躍選手のトレーニングである短距離ダッシュなど[…続きを読む]

2025年5月10日放送 14:00 - 15:30 TBS
世界くらべてみたら日本くらべてみたら
宇都宮、浜松、宮崎でそれぞれの街を代表する餃子を食べ比べてもらい、地元の餃子を見抜けるかを検証。地元の餃子を見抜いた人数で餃子愛No.1を決定する。宇都宮代表は宇都宮みんみん。皮はモッチリ食感で、具材は野菜たっぷり。浜松代表は石松餃子。円盤型の発祥は石松餃子で、戦後鉄板が普及していない時代にフライパンで焼いていた名残。具材はキャベツと豚肉。宮崎代表はぎょうざ[…続きを読む]

2025年5月9日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 浜名湖
高田純次が浜名湖周辺を巡る。

2025年5月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
4人死傷事故 運転手が謝罪、前田大然PFA年間最優秀選手賞、中川翔子「お腹に新しい命を」などのラインナップ紹介。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.