TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松市(静岡)」 のテレビ露出情報

バルセロナオリンピック銀メダリスト・溝口紀子さんの解説。橋本壮市選手は静岡・浜松市出身。柔道界最年長の32歳にして初オリンピック・銅メダル獲得。2015年には全日本選抜柔道体重別選手権で同学年のライバル・大野将平を破って優勝した。世界選手権では2017年に優勝、2018年・2022年には2位になっている。得意技は「橋本スペシャル」(片手 袖釣り込み腰)。溝口さんは「地元フランスの応援に押されたギャバ選手との対戦で、一方的に指導がきてしまい反則負けとなった。力が出し切れないまま試合が進んでしまった」と話した。溝口さんは橋本選手がなぜ一方的にペナルティが積み重なったか解説した。舟久保遥香選手は山梨・富士吉田市出身。6歳から柔道を始め、オリジナル寝技「舟久保固め」を考案した。2022年・2023年の世界選手権で2位。「金メダルを目指していたので手も足も出なかったので悔しい」と語っている。溝口さんは舟久保選手について「組み手の対応力が課題」だといい、「この階級では背が高くないので上から押さえつけられると動けなくなる。長身の相手に対してのレパートリーを増やさないとこの上はなかなか難しい」と話した。3位決定戦ではラファエラ・シウバ選手と対戦。9分を超える消耗戦となったがシウバ選手の反則行為により舟久保選手が勝利した。柔道では自ら頭から畳に飛び込む、立ち姿勢からの危険な関節技など相手や自分にとって危険な行為をすると反則負けになる。優勝は国籍を日本からカナダに変えて出場した出口クリスタ選手。銀メダルを獲得した韓国のホ・ミミ選手も東京出身で現在も早稲田大学に通っている。今年の世界選手権では初優勝を果たした。きょうは女子63キロ級に高市未来選手、男子81キロ級に永瀬貴規選手が出場する。溝口さんは「永瀬さんは阿部一二三さんに次いで2連覇が期待できる。高市選手はフランスにライバルがいるが勝ってほしい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
桜の満開が発表された東京はきょう、気温が上がらず真冬の寒さとなっている。寒さはあすも続き、東京は冷たい雨、関東山間部は雪が降る所もある予想。東京・神田明神に、八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助が登場。5月から襲名披露興行を開催。お練りに、Zeebraも登場。東京・上野公園はきのう、花見客でにぎわった。きょうは花見日和。[…続きを読む]

2025年3月25日放送 22:10 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
静岡県浜松市を流れる「天竜川」。きょうこの川の上に開通したのが、「ドローン航路」。これまで日本各地でドローンによる物流の実証実験などは行われて来たが、本格的に航路を設定して商用利用するのは世界初とのこと、記念すべき初めての利用は、薬の運搬。約10キロ離れた診療所を目指しドローンが飛び立った。約10分後、診療所近くの着陸場所にドローンが到着し、担当者が薬を取り[…続きを読む]

2025年3月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
浜松市の焼肉店「浜松焼肉うしいろ」は、国内産の和牛を中心に厳選したメニュー。オーバーザレインボーでは、和牛の受精卵を使って乳牛に和牛を産ませる取り組みを行っていて、受精卵を販売する許可を去年取得した。オーバーザレインボーは和牛受精卵を他の酪農家に販売することで、牛乳以外の収入源を生み出す狙いがある。

2025年3月23日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家静岡県のポツンと一軒家
静岡県の衛星写真と一致する建物に到着。家から出てきた女性に写真を見てもらい間違いないと話した。住んでいるのは97歳になる大石きち子さん。大石さんは散歩や農業をやりながら一人暮らしをし週末には子供が来訪してのんびりしているという。子供は3兄弟でよく来るのは浜松市に住む長男だという。大石さんは22歳の時に結婚しこの地へやってきた。夫は13年前85歳で亡くなった。[…続きを読む]

2025年3月23日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
浜松市の焼肉店「浜松焼肉うしいろ」は、国内産の和牛を中心に厳選したメニュー。オーバーザレインボーでは、和牛の受精卵を使って乳牛に和牛を産ませる取り組みを行っていて、受精卵を販売する許可を去年取得した。オーバーザレインボーは和牛受精卵を他の酪農家に販売することで、牛乳以外の収入源を生み出す狙いがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.