TVでた蔵トップ>> キーワード

「浦安市」 のテレビ露出情報

今年5月に石川・内灘町で行われた地域の交流イベント。多くはこの地域では暮らしていないという。ここは能登半島地震の震源から約100キロ離れた内灘町北部。約300世帯・700人余りが生活していた西荒屋地区。元日に発生した地震では深刻な液状化現象がこの地区を襲った。地震から7か月が経った今も道路は歪んだまま。今後の復旧方法なども未だに示されていない。そのため西荒屋地区の住民らが自主的に復興委員会を立ち上げ、話し合いを続けている。なぜこれほどの被害になったのか…地盤工学の専門家の金沢大学・小林俊一准教授は内灘町の地質を「基本的には全部砂」と指摘。自然に出いた砂丘地の上に約60年ほど前から住宅地が造成されてきた内灘町。元日の地震ではその地盤を構成する砂と地下水が混ざり合い液状化現象が発生。地盤改良について内灘町の担当者は「現状はデータの方の回答を待っているというような状態」とコメント。再建のヒントになるかもしれないのが千葉・浦安市。東日本大震災で市の約8割が液状化、多くの住民が街を離れた。当時、市の担当者として復旧作業にあたった河本さん。液状化で道路や宅地の境界が確認できないほどの被害が出たというこの場所は約10年で元の姿になったと話す。道路に余白の部分を作ることで、時間&手間がかかる境界線の設定は後回しにして住宅の復旧を最優先にした。重視したのはスピード感&住民との対話。地盤改良工事については住民説明会や勉強会を170回ほど積み重ねた。液状化の過去を風化させまいと浮き上がったマンホールはそのまま公園のモニュメントに。河本さんは行政と住民が知恵を出し合い手を取り合って成し遂げた復興だと話す。地盤改良や人口減少などかつての浦安と同じ課題を抱える西荒屋地区。住み慣れた街&暮らしをどう再建していくのか、行政と住民の対話が今後の道のりには重要なポイントとなる。
住所: 千葉県浦安市猫実1-1-1
URL: http://www.city.urayasu.chiba.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県知事選挙と千葉市長選挙は選挙戦の終盤にさしかかっている。このうち、千葉県知事選挙は2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図で投票は今月16日、次の日曜日に行われる。千葉県は1人1泊当たり150円を一律で徴収する宿泊税を導入する方針を示している。宿泊税は東京都や京都市など全国10余りの自治体で導入されていて県では年間40億円余りの税収を見込んでいる。背景に[…続きを読む]

2025年3月9日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
任期満了に伴う千葉県浦安市の市長選挙がきょう告示され現職の内田悦嗣氏のほかに立候補の届け出はなく無投票で3回目の当選を果たした。内田氏は60歳。浦安市議会議員や千葉県議会議員を経て2017年の市長選挙で初当選した。浦安市は人口17万人余り。千葉都民とも呼ばれる都内への通勤者やその家族が多く暮らしている。内田氏は「東京都との子育て支援の格差の是正や防災減災対策[…続きを読む]

2025年1月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは「訪日外国人最多 受け入れは?」。先ほど発表された最新データでは、去年訪日外国人旅行者の数が過去最多となったことがわかった。これまでコロナ禍前の2019年の3188万人が過去最多だったが、去年は約16%増え3687万人と過去最多になった。去年1年間の訪日外国人旅行者の消費額は約8.1兆円と過去最高で、1人あたりの旅行支出は22万7000円。日[…続きを読む]

2025年1月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗がスタジオで解説。京都市最大1万円、浦安市も導入の方向。京都市は7年前から宿泊税導入。これまで3段階(最大1000円)→今後5段階(最大1万円)。宿泊税導入で税収は2023年度52億円(過去最高)→改正で126億円。宿泊料使い道は無電柱化、景観美化、ゴミ回収。バスの混雑や交通渋滞などオーバーツーリズム対策の拡充。航空・旅行アナ[…続きを読む]

2025年1月15日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
現在京都市で導入されている宿泊税によって2023年度の税収額は過去最高の52億円だった。現在は宿泊料金によって3つの区分に分かれているが、見直し案では5つの区分に細分化される。見直し案が実現すれば約126億円の税収見込みがある。宿泊税は京都市意外にもすでに導入されている場所があり、これから導入予定の場所もある。東京都では最大200円。国外も宿泊税を導入してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.