TVでた蔵トップ>> キーワード

「浮世絵」 のテレビ露出情報

浮世絵を愛してやまないブノワさんを日本に招待してから4年が経ち、ブノワさんからのビデオレターを渡辺さんと吉田さんに届けた。ブノワさんは吉田さん達にもらった広重の版画を大切にしているなど話す。そして現在進行中の浮世絵の制作の様子を見てもらった。渡辺さん達は糊はダメだとダメ出しするがぼかしはきれいに摺られていると褒める。ブノワさんから「見当がずれる」と相談され吉田さんは親指の爪を伸ばしておいて押さえると説明した。
ブノワさんが作った新作は来日した時に思いつき、町の中にいたカラスが印象的だったと話した。作品をみて「4年であれだけ摺れるようになったら大したもんだ」と感想を述べた。さらにブノワさんの「モルガット」という作品は2018年に出版されたブルターニュ地方がテーマの木版画全集に掲載され、さらにブルターニュの美術館に所蔵された。そんなブノワさんから「雲母摺り」に使う糊について質問。吉田さん達は牛革から作る「膠」と説明。膠をお湯で溶かし、版木に馴染ませ摺り込み、貝でできた雲母を振りかける。固まれば雲母は落ちないと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク週刊 首都圏ナビ
現在、放送中の大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜では主人公の蔦屋重三郎が浮世絵をプロデュースする姿が描かれているが実は令和の時代にも浮世絵プロデューサーがいる。坂井英治さんは浮世絵を販売する版元が今も5軒ほど残っており坂井さんはそのうちの1つの版元の代表。版元はこうした絵の構想を立て浮世絵を作り上げる職人の絵師、彫師、すり師と話し合いを重ねながら作品を作り[…続きを読む]

2025年1月5日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(オープニング)
オープニング映像が流れた。

2024年10月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってユカ!
新宿で開催されている「Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵 ~ゴッホと北斎、モネと広重~」では、印象派の絵画と浮世絵がコラボした作品を360度の映像と音響で楽しめる。撮影も可能で、まるで絵の中に入ったような写真が撮れるという。さらにAIの葛飾北斎とゴッホが似顔絵を描いてくれるサービスもある。

2024年7月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
フランス感じるアート展を紹介。向かったのは「日本橋三井ホール」。モネ、セザンヌ、ルノワールなどフランス印象派の作品が楽しめる没入型展覧会「モネ&フレンズアライブ東京展(入場料3000円)」。アートが好きだというSnow Man・阿部亮平がアンバサダーを務めている。印象派は約150年前に生まれた芸術運動で、日常風景など明るい色彩で描いたスタイルが特徴。この展覧[…続きを読む]

2024年5月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
アップル創設者・スティーブ・ジョブズが生前コレクションしていた版画を紹介。海外で3Hと言われている人気の画家は葛飾北斎、歌川広重、川瀬巴水。川瀬巴水は明治から昭和にかけて浮世絵の記法で日本の原風景を色鮮やかに表現する新版画というジャンルを版元たちと確立した。川瀬巴水を愛したのはアップルの創始者・スティーブ・ジョブズ。作品が見られるのは八王子市夢美術館で開催中[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.