TVでた蔵トップ>> キーワード

「海老名駅」 のテレビ露出情報

EXPASA海老名の満足度1位の理由を調査。「本山油」はシリーズ累計販売数16万個以上。亜麻仁油や9種類の薬膳を使っており、サラダにかけるだけでおもてなし料理に大変身。青森県産にんにくをたっぷり使用した「本山大蒜」は肉や魚介などの炒め物と相性抜群。土佐あかうしの牛脂を加え、自家製の甜麺醤や漢源花椒などをブレンドした「本山赤醤」はスープやラーメンにかけるだけで本格中華に早変わり。サービスエリアで買えるのは海老名だけ。スタジオでは本山赤醤をかけた豆乳担担うどんをSHELLYと王林が試食した。
EXPASA海老名・下り線のフードコートには20店舗あり、座席数は約500席。この巨大フードコートが満足度1位の理由の1つ。「食べログ ハンバーガー 百名店 2024」に選出された「JB’s TOKYO」。2階にはパン工房が併設されており、バンズも食パンも毎日、生地から手作り。さらに手作りパティは鉄板で潰し焼きにすることで外はカリッと中はホロホロの食感に。
「こめらく」のメニューは全部で18品。無料トッピングのかつおぶし、おかわり自由のだしも嬉しいポイント。「しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはん」は細切れにしたマグロやサーモン、しらすといくらをたっぷりのせた一番人気のメニュー。「中落ちと漬けまぐろ二色ごはん」は中落ちと漬けマグロをたっぷりのせた一品。「柚子香る帆立とサーモンたたきごはん」は細切れ帆立とサーモンのたたきをのせ、柚子の皮がアクセントになった一品。味変で柚子ドレッシングをかけるのもオススメ。「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」はごまダレに漬けた鯖、あじアジとみょうがのたたきがたっぷりのっている。「大分郷土料理ぶりのあつめしおひつごはん」はタレとすりごまで和えたぶりがたっぷりのっている。これらの商品もかつおベースの特製だしで味変可能。
EXPASA海老名は車がない人も利用できるように海老名駅東口からコミュニティバスが出ており、一般道に面した入口から歩いて入ることができる。下り線にも停留所と入口があるので一般道から入ることができる。EXPASA海老名の常連だという夫婦について行った。お土産は箱ではなく、食べたい分だけバラで買うのがオススメだという。さらに上り線2階のテーブル席は視野が広く、景色が良い。下り線の一般道を歩いて約10分で上り線に行くことができるので、夫婦はこの道を散歩コースにしているという。上り線2階のフードコートには無料のお茶コーナーもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 17:20 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン午後LIVE ニュースーン アンコールスペシャル
神奈川・海老名にある海老名駅から中継。ミッションは「海老名市に出没する“舞うパンダ”を探せ!」。安藤結衣アナが店に聞き込みをすると、有鹿神社にパンダの格好をした宮司がいることが分かった。
神奈川・海老名市から中継。「パンダ宮司がいる神社がある」という情報をもとに有鹿神社を訪れた。この神社には動物がたくさん出てきて舞を舞ったという由緒がある。また、本物の人間[…続きを読む]

2025年3月23日放送 1:50 - 2:50 NHK総合
運転席からの風景(小田急小田原線)
小田急小田原線・小田原駅は5社の路線が乗り入れるターミナル駅。特急ロマンスカーに乗車。今回の停車駅は本厚木・町田・新宿。残り43駅は全て通過。小田原駅を出発して約30分、今回最初の停車駅・本厚木駅に到着。ロマンスカーミュージアムでは引退したロマンスカーと再会できる。6種類の車両を展示。大野総合車両所では見学会も行われていて、老朽化で移転を検討中。続いて町田駅[…続きを読む]

2025年3月20日放送 1:19 - 2:14 日本テレビ
こどもディレクター◆ドラマこんなところで裏切り飯(こどもディレクター)
神奈川県の海老名駅で声をかけたのは29歳のトモヒサさん。CPサッカーのトレーニングに行く途中だという。CPサッカーは脳性マヒなどにより運動機能に障がいのある人がプレーする7人制サッカー。トモヒサさんは15歳のときに脳出血を発症し右半身がマヒ。当時は湘南ベルマーレのフットサルユースに所属しプロを目指していたが、練習中に倒れたのだという。トモヒサさんが誰かに聞い[…続きを読む]

2025年2月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
都心へのアクセスがよく子育て世代に人気の街、神奈川県海老名市。海老名駅には3路線が乗り入れ駅周辺はマンションの建設ラッシュが進んでいる。その海老名市は市内に住む市職員の住居手当を4月以降、月3万円から3万8000円に引き上げる方針。家賃の高騰や市内への交通アクセスがいいことによって、50%ほどに落ち込んだ市職員の海老名市内の居住率を上昇させることが狙い。市内[…続きを読む]

2025年2月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
神奈川県・海老名市は市内在住の職員の住居手当について4月以降月3万円から3万8000円に増額すると発表した。約50%まで落ち込んだ職員の市内居住率を上昇させる狙いがあり、非常時に市内の職員を召集することで円滑な災害対策を講じていきたいとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.