TVでた蔵トップ>> キーワード

「海鯤」 のテレビ露出情報

台湾は中国軍への抑止力のために自国での潜水艦の建造を発表した。昨日は進水式が行われ、蔡総統は台湾防衛力の歴史的瞬間であるなどとし、断固として守ることの現れ等と話している。海上での試験の後、2025年に就役するとしているが予定通りに行くかは不安視される声が挙がっている。これに中国外務省は外交問題ではなく不可分の領土で、統一が絶対。等と話している。台湾はより一層の防衛能力を伸ばしていく必要性を語っており、新たな潜水艦保有はその理由の一つ等と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月10日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今日台湾では「双十節」という建国記念日で、その祝賀行事が行われた。蔡英文総統は演説で「現状維持こそが中国と共存する道」などと述べた。ただ中国の軍拡は止まらず、空母の製造や中国軍機の中間線越えも常態化している。これに対し蔡総統は中国に対抗する手段として、初の台湾製潜水艦「海鯤」を完成させた。蔡総統は圧倒的な軍事力の差がある相手と戦う「非対称戦」の鍵として、ドロ[…続きを読む]

2023年10月3日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
台湾が初めて独自の技術で建造した潜水艦の機密情報が中国に漏洩していた可能性があるとして、台湾の検察が捜査に乗り出した。台湾の立法委員のメンバーも捜査対象になる。

2023年10月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
台湾・高雄市で先月28日、独自の技術で開発した施策潜水艦「海鯤」の進水式を行った。「鯤」は伝説に登場する大魚のこと。「海鯤」の性能はディーゼル型で全長約70メートル・幅約8メートル、排水量は約2,500トン~3,000トンとのこと。さらにアメリカのロッキード・マーチン社製の戦闘システムを利用しており、アメリカ軍が使用する「MK48魚雷」を装備している。今月か[…続きを読む]

2023年9月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
台湾で初めて建造された潜水艦「海鯤」の進水式が行われた。海鯤は全長70m・建造費約2300億円で、台湾政府は潜水艦について中国軍の包囲を防ぐ役割があるとしている。一方で中国の習近平首席が昨夜建国記念の関連行事で演説し、改めて台湾統一の重要性を主張した。

2023年9月29日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
初の台湾製潜水艦「海鯤」の潜水式が行われた。海鯤の全長70mで、建造費は約2300億円。蔡英文総統が「我々はやり遂げた」とコメントした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.