代引きトラブルについて多田文明氏が解説。代引きトラブルは注文した商品ではなく、粗悪品・偽物が届く。身に覚えのない商品が届く。代引きが増える理由として消費者は現金で支払う方が安心という反面、悪質な業者はクレジット販売審査が厳しいため、代引き決済のみとなっている。高額だと売れにくいため、少額の商品を注文させてだまし取る。サイトの見極めポイントは販売元の情報が記載されているか。怪しいポイントは連絡先がメールアドレスのみだったり、代引き決済しか選べなかったりすること。宅配業者からの受け取りは身に覚えがない荷物は受け取り拒否できる。一部の宅配業者では届け先に事前に電話が確認している。もしトラブルにあったら、販売サイトに連絡。伝票代行業者に連絡することとした。もし代引きトラブルにあったら消費者ホットライン「188」に相談とした。