TVでた蔵トップ>> キーワード

「CPI」 のテレビ露出情報

渡辺さんは「下がってくると言われているがなかなか下がってこない。利下げに迎えない難しいところ」などと話し、アメリカと日本のCPIの動きを物とサービスに分けて説明、日本とアメリカの違いを「日本はサービスも23年のどこかのタイミングでピークをつけていてその後落ちてきている。アメリカは金融引き締めをしてきて物の価格が落ちてきている局面があったが日本はこのデータでは引き締めの影響は出ていないにもかかわらずサービスが弱含んでいるのが大きな違い」などと話した。門田さんは「市場でも6月から利下げがコンセンサス、そこに向けてのメッセージが焦点になるが大きな不安要因にはなりにくい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて山本雅文さんの予想レンジは、157.00円~159.00円とし、昨日はアメリカのPPI(生産者物価指数)が下振れで、157円44銭に下がる場面があったが、アメリカ金利が上昇し158円台で反発だが方向感なし。本日はCPI(消費者物価指数)待ち。結果次第で大きく上下動しそうと解説した。さらに、注目ポイントを「アメリカ金利上昇でもドル円[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.