TVでた蔵トップ>> キーワード

「淡路島」 のテレビ露出情報

ことし6回目となる道-1グランプリ。全国1221ヵ所から選ばれた17の道の駅が頂点を競う。開始から1時間で行列ができていたのは、去年グランプリに選ばれた茨城県の道の駅かさまの極細モンブラン。モンブランのクリームを0.5ミリにすることで、とろける食感を実現している。茨城県は、栗の収穫量が日本一。道の駅かさまには、栗を使ったビールや担々麺などがある。モンブランは、グランプリ獲得後、売り上げが2倍になり、道の駅を訪れる客も増えたという。栗は、採れたてが最もおいしいと言われ、その期間は9月中旬から約1か月。ことしは、去年使えなかった新栗をふんだんに使い、風味をアップさせ、連覇を狙う。
兵庫県淡路島の道の駅うずしおからは、A5ランクの淡路和牛でごはんを包み、焼き上げた肉巻きおむすびが登場。前年王者のモンブランを脅かすほどの人気だ。去年2位だった群馬県の道の駅まえばし赤城は、東京ドーム1.5個分の広さで、バーベキュー場なども揃えている。去年準グランプリに選ばれたのは、道の駅で一番人気の赤城牛のローストビーフ丼。群馬県のブランド牛「赤城牛」を使い、ジューシーな赤みが特徴。去年誕生した新名物「まえばしバナナ」は、皮ごと食べられる品種。1本550円で、店に並ぶと即完売する。今回出品したのは、まえばしバナナを使ったかき氷。大会は、2日間行われ、客の投票でグランプリが決まる。グルメ券1000円ごとに、投票券が1枚つき、得票の一番多いメニューがグランプリとなる。グランプリ初出店の道の駅なみえは、食べづらさ日本一を謳う「なみえ焼そばバーガー」を出品。道の駅なみえは、福島県浪江町にあり、東日本大震災の復興のシンボルとして作られた。B-1グランプリを獲得したなみえ焼きそばを活かし、地元食材も楽しんでもらうため、バーガーにしたという。箸を添えて提供される。初日は、モンブランが優勢。2日目は、朝から雨だった。バナナかき氷は、気温が下がったことで苦戦していた。行列ができていたのは、徳島県の道の駅みまの里のにし阿波系ラーメン。モンブランにも行列ができ、肉巻きおむすびは30分待ちの状態だった。結果が発表された。道の駅なみえのなみえ焼そばバーガーは、アイデア・ユーモア賞を受賞した。グランプリは、道の駅かさまの極細モンブランで、2連覇を果たした。準グランプリは、道の駅みまの里のにし阿波系ラーメンだった。道の駅うずしおの淡路和牛肉巻きおむすびは、3位だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,7時のうた!今日もいい日に
シマエナガの歌に合わせて出演者達がダンスを披露した。きょうは淡路島のそうすけくん、みくちゃん兄妹が踊ってくれた。

2025年9月9日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
続いての依頼人はは兵庫県芦屋市の田邉道雄さん。お宝は、祖父加多丸さんが手に入れたもので太平洋戦争の空襲で焼失したと思われていたもので、小城隕石・ヘスル隕石・関連文書。小城隕石は1741年に今の佐賀県小城市に落ちた隕石。明治時代には2つ残されており1つはイギリスの大英自然史博物館に寄贈されたという。あと1個が戦災で焼失したと言われているが田邉さんはこれではない[…続きを読む]

2025年9月7日放送 1:53 - 2:23 TBS
カバン持ちさせて下さい!(スターツCAM)
集合住宅や高齢者施設などの建築事業を手掛けているスターツCAMが設置、一般的な耐震構造とスターツCAMが注力している免震構造の違いを体験できる「起震車」。震度7を想定、耐震だと立っていられないほどの揺れだが、免震なら揺れをほとんど感じない。建物の基礎の部分に装置が入っていて、揺れを受け流す仕組み。

2025年9月6日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
2025年に亡くなった映画監督・篠田正浩。日本人の魂や伝統文化を先鋭的に描く作品を手掛けてきた。生まれは昭和6年、岐阜市。中学の入学祝いで母親と映画館に行き、黒澤明監督映画「姿三四郎」を見て衝撃を受ける。14歳で日本の敗戦を経験し価値観が一変。早稲田大学では演劇を学び、競走部にも入り箱根駅伝に出場。53年、松竹大船撮影所へ。前衛的な表現に挑戦し、「松竹ヌーベ[…続きを読む]

2025年9月5日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 内田恭子)
内田恭子は元フジテレビのアナウンサー。30代の時に着物の着方が分からない事実を実感してお茶を習いに行き茶道を10年くらい続けていると明かした。内田は14歳と12歳の息子がいるという。2人ともラグビーをやっていてとにかく食べるためてんわやんわだと話した。夫は吉本興業の社員で知り合った頃はダウンタウンのマネージャーをしていて現在は何をやっているのか良く分からない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.