TVでた蔵トップ>> キーワード

「清武町(宮崎)」 のテレビ露出情報

宮崎県の山奥にある一軒家を調査。住んでいるのは79歳の篠原美智子さん。夫が平成22年に亡くなってからは1人ぐらし。自宅の周りの畑は使っていない。母屋は築50年以上。川原はセメント製。一部増築。夫は疾病で突然死。いまも原因不明という。家の中に五右衛門風呂があり、トイレは男女別。
宮崎県の山奥で1人ぐらししている篠原さん。生まれは車で1時間半ほど離れた清武町。20歳でいとこと結婚。結婚するまでこの家に来たことはなかった。初訪問で驚いたのは立地の悪さ。もともとは15軒ほどの集落だったが高齢者ばかり。空き家は今も残っているが、住んでいるのは篠原さんだけ。仕事は養蚕業。かつては蚕を養う家もあった。収入は低く、篠原さんが大阪の質屋で働いていた時の貯金を生活費に充てていた。この頃から毎月3万円を仕送り。生前の夫について「人間が良かった」「喧嘩したことはない」と話した。
宮崎県の山奥で1人ぐらししている篠原さん。自宅に車はなくタクシーを利用。片道40分200円。病院への送迎は近くに住む息子にお願いしている。子供は2人、ともに県内在住。行政サービスで安否確認の電話がかかってくる。買い物は週に1回まとめ買い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月9日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(宮崎局 昼のニュース)
宮崎県は明治初期に鹿児島県に併合されて地図から姿を消した時代があり、分離独立を主導した政治家の川越進の功績を称える献花式が今日県庁で行われた。川越進は幕末に肥後藩下級武士の子として現在の清武町に生まれ、鹿児島県に併合された宮崎県を再び独立させるために山縣有朋らと会談するなど奔走し、明治16年に分県を実現した。

2025年2月2日放送 22:54 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜侍ジャパンに熱推し!
プロ野球キャンプ2日目。オリックスの注目は西川龍馬。移籍1年目の去年は打率.253。今回、先端が平らになった特殊なバットで練習。ミート率を上げることが目的。

2024年11月6日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
世界野球プレミア12。大会連覇を目指す侍ジャパンが練習試合を行った。侍ジャパン初選出の井上温大(巨人)は3回をパーフェクトのピッチング。五十幡亮汰(日本ハム)は代走で登場し、盗塁を決めた。侍ジャパン×広島は5−0。

2024年10月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23sports23
世界野球プレミア12の強化合宿2日目。TBS侍ジャパン応援団の杉谷拳士さんが清宮幸太郎選手を直撃した。清宮は春季キャンプで左足を捻挫して出遅れたが、7月以降は打率.330・15HR・46打点と活躍してチームの2位に貢献した。清宮は「諦めないことを心に決めてやっていた。諦めないやつが最後は勝つと思ったから」と語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.