TVでた蔵トップ>> キーワード

「区役所」 のテレビ露出情報

昨日から東京・渋谷駅周辺で夜間の路上飲酒が禁止になった。若者や外国人による路上飲酒が常態化し、ゴミの散乱や騒音などのトラブルが続出していた。2019年からはハロウィンや年末年始に限り路上飲酒を禁止していたが、今後は1年を通して午後6時~午前5時まで禁止される。路上飲酒禁止の動きは徐々に広がっており、新宿区でも10月31日の夕方から翌朝にかけて歌舞伎町などで路上飲酒を禁止する条例が今年6月に可決された。萩谷氏は「路上飲酒を取り締まる根拠ができたことは非常に良いと思う」などとコメントした。
住所: 東京都渋谷区宇田川町1-1
URL: https://www.city.shibuya.tokyo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
東京・渋谷区は公道カート事業者に対し、区への届け出を義務付ける改正条例を来月から施行する。公道カートをめぐっては外国人観光客からの人気が高い中、事業者周辺の近隣住民からは騒音や悪臭の苦情が区に寄せられていた。改正後、事業者は名前や所在地、代表者の氏名などを区に届け出る必要がある。違反の罰則はない。

2025年5月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
マイナ保険証を持たない後期高齢者などに交付されるのが資格確認書。資格確認書は健康保険証と同様に使うことができる。資格保険証はマイナ保険証が問題なく使えていれば不要なものだが、世田谷区と渋谷区は国民健康保険の加入者全員に交付する方針を決めた。マイナ保険証の利用率は先月末で3割弱にとどまっている。保坂展人区長は「新たな制度の理解が浸透、潤滑に切り替えられていると[…続きを読む]

2024年11月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
ハロウィーンから一夜明け、東京・渋谷区の長谷部区長は「大きな事故などは無かった」と対策の成果を語った。渋谷区は今年10月から渋谷駅周辺での夜間の路上禁酒を通年に拡大し、ハロウィーン本番の昨夜から今日未明まで大きな混乱は無かったという。一方で去年よりも仮装する外国人が増えたため、今後は国にも協力を呼びかけながら海外への発信を強化する方針を示した。

2024年10月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
ハロウィンを前に渋谷区・新宿区の両区長が訴えたのは、路上飲酒禁止の徹底。日本外国特派員協会で行われたのは、訪日外国人を意識してのことと見られる。渋谷区は今月1日から条例を強化し、渋谷駅周辺のエリアについて年間を通じて路上飲酒を禁止とした。没収という強制力も追加され、多い日は1日約400のお酒が回収される。渋谷区では今月から禁酒エリアを大幅に拡大し、区役所周辺[…続きを読む]

2024年10月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
帝国データバンクによると、今月は2911品目もの食品の値上げが予定されている。特にハム、ソーセージなどの加工食品や飲料などで値上げされる品目が多い。スーパーマーケットセルシオ和田町店では約300商品の値札の張り替え作業に追われていた。1.5Lのコカコーラは60円値上げ。550ミリリットルの水は119円から139円に値上げ。食用油なども値上がり。他にも今月から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.