TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

都内にある大手スポーツ用品メーカー・アシックスが運営する店舗には、平日にもかかわらず、海外から来た多くの客でにぎわっていた。会社を率いる廣田康人さんは大手商社出身で、2018年にアシックスの社長に就任し、今は会長CEOを務めている。直近10年の業績を紹介。
コロナ禍の2020年12月期は赤字に陥った。その後は急回復し、ことしも3期連続の最高益を更新する見通し。どのようにして復活したのかを聞いた。廣田さんが社長に就任した2018年。会社は20年ぶりの最終赤字となり、経営不振に陥っていた。当時は本社と販売の現場に距離があったと振り返る。そこで、体制を見直すことにした。開発の責任は本社、販売の責任は販売会社としていたのを改め、ランニング用シューズ、スニーカー、アパレルといったカテゴリーごとに本社が売り上げのすべての責任を持つようにした。そして社長就任の翌年、廣田さんは会社の復活を目指して社長直轄のプロジェクトを立ち上げた。Cプロジェクト(Chojo=頂上プロジェクト)と呼ぶ、トップアスリート向けシューズの開発チーム。当時、会社はかつてない屈辱を味わっていた。米国のナイキが投入した厚底シューズに一気にシェアを奪われていた。挽回に向けて、Cプロジェクトのメンバーには20代から30代を中心とする若手社員を積極的に登用。“勝てるシューズを作ってほしい”というアスリートの声を聞いた若手社員は、何度も現場に足を運んでシューズを開発した。そのシューズを履いた選手は、ことしのパリオリンピック男子マラソンで銀メダルを獲得した。もう1つ廣田さんが進めたのが、事業の選択と集中。学校の体操着などスクール用品は再来年、バットなど野球用品は来年、販売を終了する予定。強みのあるシューズに特化した会社になる。決断の裏には、廣田さんが目指す目標があった。「まずはランニングでナンバーワンになるとわれわれは決めてやっている。拡散している経営資源を1つのところ、あるいは特定のところに集中していくので、当然そこでは効率も業績も上がってくる。“勝ち癖”をつけることがすごく重要だと思っている。その積み重ねで会社の中に大きな勢いが出てくる、それが非常に大切だと思っている」と述べた。
このように会社の業績は好調に見えるが、気になるのがこの業界で最近勢いをつけている新興勢力。スイスのメーカー「ON」とフランスで生まれて今は米国の「ホカ」がある。新興勢力との厳しい競争環境の中で、どう成長を続けていくかが課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
夏休みを前に、闇バイトなどSNSを入口にした犯罪から身を守る方法を学んでもらおうと、都内の高校できょう特別授業が開かれた。講師を務めたIT企業の社員は「簡単や高額という勧誘文句を使われるケースが多い」などと話した。

2025年7月14日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
夏休みを前に闇バイトなどSNSを入口とした犯罪から身を守る方法を学んでもらおうと都内の高校で今日特別授業が開かれた。講師から、闇バイトの募集では「簡単」「高額」「みんなやっている」などの勧誘文句が使われるケースが多いという話があり、生徒たちはどんな言葉に気をつければいいのか意見を交わしていた。LINEヤフーの西尾勇気さんは、抱え込まず内容によってはすぐ警察に[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
都内で行われていた街頭演説を取材していると、演説を撮影するYouTuberがいた。使用するスマホは、撮影・編集用と生配信用の”二刀流”。支持する政党があるわけでもなく、ただ党首の演説を撮影しに来たという。普段はYouTubeで旅行やスポーツの映像を取り上げているというが、選挙の時期はチャンネル登録者数を増やすため演説映像を投稿するという。1日に十数本投稿する[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
調布市のプール施設に訪れたのは参院選候補者の鈴木大地氏。鈴木さんはソウルオリンピックで金メダルを獲得。スポーツの力で健康寿命を延ばすと訴えている。32人の候補者のうち7議席を争う選挙、キーワードは実績タレント性。国民民主党の牛田茉友候補は今年4月にNHKを退職した元アナウンサー。牛田氏は子どもの発達障害の取材経験などから課題解決には政治の力が必要と考え立候補[…続きを読む]

2025年6月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!カル
Snow Manの目黒蓮がきのう「レグザ2025年夏新世代映像技術開発・新CM発表会」に登場。テレビで見てみたい映像について聞かれると、先日行われたSnow Man初の国立競技場のライブと答え、「臨場感を楽しみたい」などとコメント。またCM撮影時に気に入っていたという約34万円のレーザープロジェクターをプレゼントされ、「本当にいいんですか?」などと驚きの声を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.