TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

東京証券取引所は、株などの取り引きの終了時間をこれまでの午後3時から3時半まで30分延長した。午後3時過ぎ、証券会社の担当者たちは顧客への説明に追われていた。70年ぶりに延長された取引時間だが、個人投資家には、あまり知られていないよう。これまで取引が終わる午後3時に公表されることが多かった企業の決算発表。今後は取引時間中の発表が増加する見込み。一方、証券会社の担当者は取引時間内での情報開示に慣れてくればメリットがあると強調する。
東京証券取引所で新たな取引制度の「クロージングオークション」が始まった。終値を確定させるための新たな仕組み。これまでは取引終了時のわずか一瞬の売り買いをもとにその日の終値が決まっていた。新たな仕組みでは、終了の直前に取引が成立しない5分間を設定。この時間帯の注文状況を集約して、終値を決める。多くの投資家の売買注文を反映できるようになるという。投資信託の基準価格などに影響を与える終値をより実態に沿ったものにするのが狙い。ただ東証プライムできょう取引された売買の総額は、今年の平均を下回り、市場は盛り上がりを欠く結果に。実は今回の取引時間延長を受けても、1日5時間半という取引時間は世界の主要な取引所と比べると短いのが現状。市場の活性化のため、重要なのは取引の多くを海外投資家の呼び込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
住友大阪セメントの年商は2225億円、従業員数は2886人。国内屈指の規模を持つ山口県の秋芳鉱山をはじめ8つの鉱山と6つの製造拠点を持ち、研究所が1か所。海外では中国とアメリカに拠点を設けている。セメントの製造・販売に加えて、石灰石の採掘・販売、コンクリート構造物の補修材料の製造・販売、光電子事業、新素材事業も手がけている。セメントは石灰石のほか、粘土、けい[…続きを読む]

2025年5月17日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
ダルトン・インベストメンツはフジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスの大株主で、取締役候補者としてSBIホールディングス北尾吉孝会長ら12人を選出し株主提案していた。これに対しフジ側はきのう、全員について反対を表明し会社提案の取締役候補として4人を追加すると発表した。ダルトン側はきょうの声明で「候補者についての協議は一切なかった」と主張している。ダ[…続きを読む]

2025年5月17日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
共生社会の実現に向けて、政府は障害のある人もない人も、ともに楽しめるイベントを今月末に東京の迎賓館で初めて開くことになりました。「ともともフェスタ2025」と名付けられたこのイベントは、政府が旧優生保護法を教訓に、障害のある人たちへの差別や偏見をなくす取り組みの一環で初めて開くもの。

2025年5月17日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
フジテレビの清水社長は昨日開かれた取締役会で、大株主のファンド案に全員一致で反対の決議を行った。清水社長は株主との対話は続けるものの、取締役メンバーを修正する考えがないことを示唆。来月25日に開かれる株主総会では、株主提案と会社提案の両方の人事案が採用されるが、清水社長はプロキシーファイトになることは望まないとしている。

2025年5月17日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
フジテレビ親会社の取締役候補に決まったのはファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら4人。 一方で、大株主のダルトン・インベストメンツがSBIホールディングスの北尾吉孝氏ら12人の候補者を提案していたが、候補者案そのものについて取締役会で反対と決議したことを明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.