TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争った東京選挙区では自民党は1議席しか取れなかった。これは2012年以降初だという。野党第一党の立憲民主党も現職2人のうち1人しか当選しなかった。その一方で国民民主党と参政党が大きく躍進した。これまで自民と立憲が2議席を分け合っていた茨城でも今回は参政党が割って入り、神奈川でも公明党の現職が参政党に敗れた。与党に厳しい情勢が伝えられる中で石破総理は早々に「続投」を宣言した。石破政権は衆参両院で少数与党に追い込まれており、仮に続投する場合はどの野党と組むのかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
今回の参院選では共に国民民主党と参政党の第三極が躍進した。比例得票数は国民民主党が自民党に次ぐ2位で、参政党が3位につけた。日本政治ではロッキード事件の際に結党された新自由クラブが83年に連立政権に参加して政局を左右するなど第三極と呼ばれる正統派度々存在感を見せてきたものの、多くは解党したり伸び悩むなど一過性のものとなってきた。今回の選挙では前回の参院選と比[…続きを読む]

2025年7月26日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
参院選での歴史的大敗を受け注目される石破総理の進退。党内では退陣要求する声が上がっている。自民党の武見敬三元功労大臣は落選を受け、政界を引退を発表。事務所には多くの関係者が訪れていた。武見氏は今回の参院選について「かつてない選挙選だった」と振り返る。

2025年7月26日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス(オープニング)
「Uber Eats より稼げるのは人口が多い世田谷区vs平均所得が高い港区」「1日一緒にロケしたら方言がうつるのは津軽弁vs関西弁」など本編内容を予告。

2025年7月26日放送 8:15 - 9:27 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
なんでややこしいのに同じ地名がたくさんあるの?という問題。正解は「昔はみんな地元のことしか知らなかったのでよそに同じ地名があっても混乱することがなかった。現代はいまさら変えてとは言えない」。

2025年7月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党に唯一残る派閥である麻生派の麻生太郎最高顧問や鈴木俊一総務会長らが昨夜会合した。参院選の結果から石破総理の退陣を求める声が高まる党内情勢などについて意見を交わしたとみられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.