TVでた蔵トップ>> キーワード

「AMI選手」 のテレビ露出情報

パリオリンピック。8年ぶりとなる有観客での夏季オリンピック。16日連続でメダルを獲得した日本は金「20」、「銀」12、「銅」13となった。柔道男子73キロ級では橋本壮市選手(32)が銅、柔道女子48キロ級では角田夏実選手(32)が金メダル1号を獲得した。柔道男子81キロ級では永瀬貴規選手(30)が金で史上初の連覇達成、柔道男子66キロ級では阿部一二三選手(27)が金メダルを獲得し2連覇を達成した。スケートボード女子パークでは開心那選手(15)が銀、女子ストリートでは吉沢恋選手(14)が金メダルを、スケートボード男子ストリートで堀米雄斗選手(25)が金メダルを獲得し連覇を達成した。フェンシング男子エペ個人で初の金メダルを加納虹輝選手(26)が獲得した。フェンシング女子フルーレ団体は銅メダル、フェンシング男子フルーレ団体は金、フェンシング女子サーブル団体は銅メダルを獲得した。レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級は文田健一郎選手(28)が40年ぶりの金、レスリング女子53キロ級で藤波朱理選手(20)が金メダルかつ137連勝となり、レスリング女子50キロ級は須崎優衣選手(25)が銅メダルを獲得した。ゴルフ男子は松山英樹選手(32)が銅メダル、馬術総合馬術団体も銅メダル、飛び込み男子男子高飛び込みでは玉井陸斗選手(17)が日本人初の銀メダルを獲得するなど新たな歴史に名を刻んだ。スポーツクライミング男子ボルダー&リードでは安楽宙斗選手(17)が銀メダルを、陸上男子110mハードルで村竹ラシッド選手(22)が5位入賞となった。自転車男子BMXフリースタイルは中村輪夢選手(22)が5位入賞。バドミントン混合ダブルスでは渡辺勇大選手(27)と東野有紗選手(28)が銅、卓球女子シングルスで早田ひな選手が銅メダルを獲得した。新競技のブレイキン男子はSHIGEKIX選手(22)が4位、女子ではAMI選手(25)が金メダルを獲得し初代女王となった。陸上女子やり投げは北口榛花選手(26)が初の金メダルを獲得した。バレーボール女子の古賀紗理那選手(28)は今大会が現役最後の試合でケニアと対戦するも予選敗退となった。バレーボール男子は48年ぶりのベスト4をかけた激戦となった。強豪イタリアを相手にフルセットの末、あと1点というところで準々決勝敗退となった。石川祐希選手(28)は「最高のチームで感謝でいっぱい」などと話した。バスケ男子は予選敗退となった。体操男子団体は2大会ぶりの金メダルとなった。また岡慎之助選手は個人総合・種目別鉄棒で3つの金メダルを獲得し「絶対自分が次の五輪で連覇出来るように頑張る」などと話した。今月29日からはパラリンピックが開幕するとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
きのう大阪・関西万博の開会式が行われた。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに約160の国・地域が参加し、10月13日まで半年間開催される。開会式では天皇陛下がお言葉を述べられた。開会式では尾上菊之助や新しい学校のリーダーズがサプライズ出演し、パフォーマンスを披露した。84のパビリオンが並び、来場者数は2800万人以上を見込んでいるが、前売り券販売総数は[…続きを読む]

2025年4月13日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
大阪・関西万博が13日開幕。12日は天皇皇后両陛下ご出席のもと開会式が行われた。158の国と地域が参加し13日から10月13日まで半年間開催される。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。開会式のパフォーマンスでは尾上菊之助さんが歌舞伎などを披露した。谷元星奈が万博会場から中継。現在午前7時半。ゲートが開くまで1時間ほどあるが、すでに一般の客が列を作ってい[…続きを読む]

2025年3月27日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
LDH D.LEAGUER AUDITION(LDH D.LEAGUER AUDITION)
LDHがD.LEAGUEに参加することを発表した。チームメンバーはオーディションで決定する。注目ポイントを2つ紹介。CYPHER ROUNDシーズン中に1度だけ登場する特別なラウンドで即興でパフォーマンスする。8人まで登録加納となっている。ShigekixなどもD.LEAGUEにレギュラー参加している。チームのディレクターにはNAOTOを抜擢した。またLDH[…続きを読む]

2025年3月16日放送 1:45 - 2:15 フジテレビ
イナズマビリビリブレイキン(イナズマビリビリブレイキン)
パリオリンピックに出場したブレイキンのShigekix。男子競技の前日、女子では日本のAmiが金メダルを獲得。結果、Shigekixはメダルに届かず。その4ヶ月後、ブラジルで行なわれた世界最高峰のブレイキンイベント「RedBull BC One」に参戦。2020年大会では史上最年少の18歳で優勝。注目はパリ五輪銀メダルのダニー・ダンなど。大会の位置づけについ[…続きを読む]

2025年2月16日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
パリオリンピック後初めての開催となった今回の全日本選手権は、2日間で去年を上回る4000人の観客が集まった。人気のきっかけとなったのが去年のオリンピックで、自分を表現することに力を尽くす選手たちの姿は観客を熱狂させた。日本選手も活躍したことで、ブレイキンの知名度は飛躍的に高まった。ジュニアの選手のなかには、オリンピックがきっかけで新しい夢を持つようになったと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.