TVでた蔵トップ>> キーワード

「湯浅亜実選手」 のテレビ露出情報

午後4時半過ぎ、羽田空港に姿を見せたオリンピアンたち。パリで激闘を繰り広げた選手たちが凱旋した。海外大会最多45個のメダルを獲得したチームJAPAN。卓球女子の早田ひな選手、平野美宇選手、張本美和選手は女子団体決勝で中国と戦い2大会連続の銀メダル。早田選手は女子シングルスでも銅メダルを獲得。腕を痛めながら挑んだという試合。試合後は熱いものがこみ上げたが笑顔で堂々と帰国した。そして日本に初のメダルをもたらした選手たちが続々と。男子スポーツクライミングで初めて表彰台に乗った安楽宙斗選手、飛び込みで日本初・銀メダルに輝いた玉井陸斗選手。決勝での最後の1本は99.00の高得点を叩き出した。新競技・ブレイキンに出場した湯浅亜実選手はブレイキン初代女王に輝いた。成田空港にも多くの選手が帰国した。大きな歓声を浴びたのはレスリング代表。藤波朱理選手は連勝記録を137に伸ばし金メダルを手にした。階級初の金メダル・日下尚選手も来た人とハイタッチ。メダルラッシュにわいたレスリング代表。出場13選手中10人が初オリンピックだったが史上最多・11個のメダルを持ち帰った。グレコローマンスタイルでは40年ぶりの金メダル。しかも2日連続の快挙となった。そして特に躍動したのは女子選手。女子選手は出場したすべての階級でメダルを勝ち取った。女子最重量級で初めての頂点にたった鏡優翔選手には花束以外にマウスピースにも書いていた好きな言葉「かわいい」という声援が届いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
LDH D.LEAGUER AUDITION(LDH D.LEAGUER AUDITION)
LDHがD.LEAGUEに参加することを発表した。チームメンバーはオーディションで決定する。注目ポイントを2つ紹介。CYPHER ROUNDシーズン中に1度だけ登場する特別なラウンドで即興でパフォーマンスする。8人まで登録加納となっている。ShigekixなどもD.LEAGUEにレギュラー参加している。チームのディレクターにはNAOTOを抜擢した。またLDH[…続きを読む]

2025年3月16日放送 1:45 - 2:15 フジテレビ
イナズマビリビリブレイキン(イナズマビリビリブレイキン)
パリオリンピックに出場したブレイキンのShigekix。男子競技の前日、女子では日本のAmiが金メダルを獲得。結果、Shigekixはメダルに届かず。その4ヶ月後、ブラジルで行なわれた世界最高峰のブレイキンイベント「RedBull BC One」に参戦。2020年大会では史上最年少の18歳で優勝。注目はパリ五輪銀メダルのダニー・ダンなど。大会の位置づけについ[…続きを読む]

2025年2月16日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
パリオリンピック後初めての開催となった今回の全日本選手権は、2日間で去年を上回る4000人の観客が集まった。人気のきっかけとなったのが去年のオリンピックで、自分を表現することに力を尽くす選手たちの姿は観客を熱狂させた。日本選手も活躍したことで、ブレイキンの知名度は飛躍的に高まった。ジュニアの選手のなかには、オリンピックがきっかけで新しい夢を持つようになったと[…続きを読む]

2025年2月16日放送 16:00 - 17:55 NHK総合
全日本ブレイキン選手権第6回 全日本ブレイキン選手権(中継)
本日の解説は石垣元庸、福島梨絵。BSP4K、NHK+でも同時配信中。パリオリンピックではアミが金メダルを獲得した。男子ではシゲキックスが4位になった。注目選手のリコやイッシンを紹介した。3ラウンドで2ラウンド取った選手の勝ちとなる。ジャッジ5人による3項目の相対評価で決まる。

2025年2月9日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!(中川家礼二の沿線いちオシ!JR南武線SP)
武蔵溝ノ口駅のイチオシは改札前の広場。夜が更けるとストリートダンスの聖地に変わり、ShigekixやAMIなどもここで技を磨いたと言われている。石川勝之さんの働きかけがきっかけで、川崎へダンスの国際大会を誘致することに成功した。石川さんはブレイキンのコーチとして五輪に参加している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.