TVでた蔵トップ>> キーワード

「瀬戸内海」 のテレビ露出情報

約3000島ある瀬戸内海にある謎の島を紹介。KSB瀬戸内海放送によると、取材記録も報道映像もないという。謎の島は岡山・倉敷市にあり、上水島という名前。定期船がないため上陸も困難なので、ドローンで見にいったところ、黒い半島や鬱蒼とした森、赤いタイルなどが確認できた。
上水島を探索。探索方法は「船で近づき小型ドローンで探る」「見つけた【気になるもの】を取材」「上陸してピンポイントで実地調査」。ドローンは「DJI Avata2」を使用した。「DJI Avata2」の特徴は「狭いところに入っていける」「プロペラガード付きで脱落の危険性(低)」。なお、上水島を散策したところ、一本道、巨大建造物、山頂の砦を発見した。
スタッフは上水島の情報を得るために「倉敷市立中央図書館」を訪れ、島の情報を調べたところ、大正初期に銅の製錬所があったことが判明。巨大建造物は銅の精錬を行う施設の可能性がある。資料によると、上水島では明治36年に「鈴木製錬所」が銅の精錬を行っていたという。昭和3年まで操業を続け、最盛期には工員・家族約700人が住んでいた。
スタッフは元島民を探して「古河機械金属」を訪れるも、手掛かりはなかった。上水島の製錬所は大正5年~昭和3年まで古河合名会社(当時)が運営していたという。その後、スタッフは再び資料を詳しく調べ、岡山・倉敷市の清水七造さん(享年94)宅を訪れ、清水七造さんの娘の早苗さんから話を聞くことができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月10日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けサステナ旅へ行こう! ~持続可能な観光地~
世界が注目する観光スポット、香川県小豆島。観光客91万6000人のうち、7割は日帰り。宿や飲食店など地元にお金が落ちていないという課題がある。小豆島観光協会の塩出さんが注目しているのは、中山千枚田で行われる伝統行事「虫送り」。豊作を祈願する伝統行事だが、観光客向けに松明を販売。目指すのは持続可能な観光地。去年10月、「グリーン・ディスティネーションズアワード[…続きを読む]

2025年1月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
ニューヨークタイムズが発表した「2025年に行くべき52か所」に選ばれた理由として、富山市は「混雑を回避しながら文化的な感動とグルメが味わえる」、大阪市は「今年4月開幕の大阪関西万博が開かれる」からだという。ニューヨークタイムズのヒルトナー氏によると、これは2005年から発表しており、今年は20周年の節目。52か所というのは、1年の週数に合わせて52か所を選[…続きを読む]

2025年1月6日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
連続テレビ小説「まれ」の舞台となった奥能登伝統の塩田。撮影の舞台となった石川県珠洲市。昨年震災、水害で大きな被害を受けた。塩田のシーンを指導した塩づくり職人・角花豊さん。昭和30年代から角花一家の記録が残っている。新日本紀行の映像を紹介する。揚げ浜式と呼ばれる塩作りは1980年代、生産者は角花さんひと家族になってしまった。1990年代に保存会が発足。2008[…続きを読む]

2025年1月2日放送 13:00 - 16:00 テレビ朝日
1泊家族新春!世界遺産&秘境に住む家族SP
広島・宮島に住む蒲田さんファミリーに密着。家族で1日1組限定の民宿かまだを切り盛りしている。
広島・宮島で1日1組限定の民宿を営む蒲田さんファミリーに密着。1日1組限定のため予約時に料理のリクエストもできる。1日1組限定の理由は、無理にお客さんを増やさず真心込めておもてなしするためだという。蒲田ファミリーは25年前まで造船業を生業にしていた。芳喜さんの妻は[…続きを読む]

2024年12月28日放送 7:30 - 9:35 テレビ東京
ローカル路線バス乗り継ぎの旅ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅~四国ぐるり一周~
香川県に入った蛭子能収らは「鳥越製麺所」へと訪れた。海風を感じるうどん屋さんとして人気で、トッピングはセルフサービスで好きなものが入れられる。蛭子能収らはかけうどんとぶっかけを食べていた。
瀬戸内海を堪能したいところだが蛭子能収たちは先を急ぐ。蛭子能収らはコミュニティバスに乗り込み、観音寺駅へと到着し次のバスについて運転手に聞くが電車しか無いと言われ、病院[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.