- 出演者
- 河北麻友子 ノブ(千鳥) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 弘中綾香
(オープニング)
日本の島の魅力と謎を解き明かせ 離島プロジェクト
1泊離島の魅力を再発見!離島プロジェクト
人気No.1あの偉人の末裔 一体誰でしょう?
ある偉人の末裔が暮らす鵜島で1泊させてもらう。偉人はとうもろこしの花を日々鑑賞していたとされ、現在もとうもろこしを栽培。島民はその偉人について、松井秀喜に似ていると話した。島民たちは年に一度の当番制で天保八年から伝わる法螺貝を保管している。
尊敬する偉人は誰?
人気No.1あの偉人の末裔 一体誰でしょう?
ある偉人の末裔が暮らす鵜島で1泊させてもらう。島にはおりた姓が10人、ふくら姓が4人で、ふくら姓は村上水軍の末裔と言われている。島には店がないため2週間に1回船で買い出しに行っている。14人の平均年齢は84歳で、買い物も助け合っていた。偉人の家紋はきゅうりの断面を模したという説があり、末裔たちの家には今でもその家紋が残っている。末裔の自宅に1泊させてもらった。偉人は千利休との茶会も催しており、銘器の収集家だった。1泊した翌日は年に1、2回行われる全員参加の草刈りの日だった。
織田信長の末裔!なぜおりた?
偉人の正体は織田信長だった。約400年前の江戸時代に子孫の織田信義が藤堂高吉から鵜島を拝領したが、すでに小田姓が暮らしていたため「おりた」に変更した。