TVでた蔵トップ>> キーワード

「くら寿司」 のテレビ露出情報

春の新商品&お得な裏技。調査するのは元CA芸人のCRAZY COCO。最初に向かったのはくら寿司。4月からブリの脂&ヒラマサのコリコリ食感の良いとこ取りをした「ぶりひら」など春ならではの新メニューが続々登場。達人イチオシ「熟成 桜鯛」、脂ののりが良い。達人イチオシ「塩いくら」、いくら本来のうま味で勝負しているネタ。お得にうどんを頼める裏技、「天然だしうどん」と「えび天にぎり」を頼めばセルフ「えび天うどん」に。90円もお得に。残ったシャリはうどんの汁に入れ雑炊風に。
見つけたら食べなきゃ損、レアネタTOP3。第3位「特盛 海鮮」。人気ネタの切り落としがたっぷり。第2位「あさりソース和え」。殻が割れみそ汁に使えなくなったあさりを使用。第1位「うなきゅう巻」。形が崩れたうなぎがある時だけ流れる。来てすぐタッチパネルをチェックすべし。
続いてスシロー。「かつお」「サーモンバジルモッツァレラ」「パンチェッタブロッコリー軍艦」が紹介された。「匠の海鮮巻き重ね(春)」は10種類以上の具材を巻いて260円。
原価率が高いネタTOP3。第3位「活〆真鯛」。養殖場から加工場までいきたまま鯛を輸送している。第2位は「厳選めばち鮪」。赤身が濃厚なめばちマグロだけを厳選。第1位「活〆はまち」。養殖業者と協力して水温が安定し水質のいい三重や和歌山の海で育てている。
スシローでは様々なアレンジをSNSで投稿。まぐろ✕塩、カタラーナアイスブリュレ✕粉末緑茶。達人のオススメは、えびアボカド✕甘だれ、たこ✕甘だれ。達人イチオシは「シーサラダ」にガリをのせ、上から甘だれをかけたもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 19:00 - 21:00 TBS
プレバト!!俳句ランキング
今回の俳句ランキングは才能アリが1人、凡人が2人、才能ナシが1人。挑戦者を紹介した。

2025年4月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(大阪・関西万博特集)
今日の万博特集は「グルメ」。55年前の大阪万博開催をきっかけに様々な食が普及。ブルガリアヨーグルトは、明治のスタッフがブルガリア館で食べたヨーグルトの味に感動したことがキッカケ。販売当時、中々定着しなかった缶コーヒーが万博で飲む姿がテレビを通じてお茶の間に流れたことで大ヒットに。55年前に元禄寿司が出店した回転寿司。今回の万博にはくら寿司が出店。ちょっと違う[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.