TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

2016年の熊本地震では県内で6500か所以上で液状化が発生。中でも被害が集中したのが近見地区だった。熊本では行政と住民が協力して復興に取り組んでいる。地震発生当時、近見地区の自治会長だった荒巻さんは地震から2ヶ月後に液状化対策の住民協議会を設立、市にいち早い復旧を要望した。熊本市では約1年をかけて液状化の被害地域を調査。再発防止対策として取り入れたのが、全長約7kmにわたって地下の壁を囲い、水を集める特殊な排水管を張り巡らせてポンプで地下水を排出する地下水位低下工法。総事業費は125億円。熊本市は国の宅地液状化帽子事業を活用して補助を受けることに。事業を受けるには住民の3分の2以上の同意が必要だったが、ポンプの電気代年間600万円を市と住民のどちらが負担するかが大きな議論になった。2018年に熊本市は全額公費負担を発表、長期間の工事への懸念などに対し繰り返し住民説明会を開いた。同意を得た地区から工事を開始し2020年に全地区で8割の同意を取りまとめることができた。最終的に費用の97%以上が国から補助され市の負担も大幅に軽減されたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日本列島には暖気が流れ込み、初夏の陽気になる場所が多い見込みだ。最高気温は松江で28℃等が予想されている。埼玉の熊谷では夏日となる予想だ。一方、九州では夜に雨雲が広がる見込みだ。

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
4月なのに真夏日となった熊本・山鹿市。最高気温30.3℃を観測した。きのう全国247地点で夏日を記録。東京でも25.1℃と夏日を記録。2015年4月21日の東京の映像を紹介。最高気温20.5℃。インタビューに答える女性はトレンチコートを着ている。1975年4月21日の東京の映像を紹介。最高気温16.0℃。ベンチに座るカップルはジャケットとコート姿だった。年を[…続きを読む]

2025年4月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
季節外れの暑さで、東京都心は今月3度目の夏日になった。皇居の観光客や、ランナーらにインタビュー。全国247地点で夏日となった。天気予報を紹介。

2025年4月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
季節外れの暑さで東京都心は今月3度目の夏日に。熊本・山鹿市、福岡・久留米市は真夏日に。全国247地点で夏日となった。夜は肌寒い気温に。あすから天気は下り坂。寒暖差に注意が必要。

2025年4月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
熊本県・鹿北や福岡県・久留米などで30℃以上の真夏日となった。東京都心でも25.1℃となり各地で夏日も続出した。きのう鳥取県の倉吉市で地区の草刈り作業に参加していた53歳の男性が、心肺停止の状態で搬送され熱中症の疑いがあるとのこと。倉吉市は再高気温23℃だったとのこと。おととい、埼玉県熊谷市にある病院に搬送されたのは、外出中に歩けなくなったという80代の男性[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.