TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

きょう発表された今年の漢字は5回目となる「金」。そこには光と影、2つの理由があった。今年、パリで開催されたオリンピック、パラリンピック。女子やり投の北口榛花や体操男子団体など多くの選手が金メダルに輝いた。さらにドジャース・大谷翔平もメジャー史上初となる50ホームラン、50盗塁の「50−50」を達成するなど値千金の活躍。一方で、金の暗い影では政治の世界では派閥の裏金問題が明らかになり、現職の国会議員が逮捕される事態になった。全国各地で「金」目当ての闇バイト強盗が相次いだほか、物価高騰が続き家計が苦しい1年となった。街で皆さんにとっての今年の漢字を聞いた。女性が挙げたのは「難」。元日の地震で甚大な被害が出た能登半島地震の被災地に思いを寄せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
様々な理由から親が育てられない赤ちゃんを病院に匿名で託す“赤ちゃんポスト”と内密出産が錦糸町駅近くの病院で始まった。預けた人が最後に相談できる機会をもてるように病院の中に専用の部屋を用意した。医療機関運営の赤ちゃんポストは全国で2箇所目。国内で初めて設置されたのは熊本県にある慈恵病院だった。これまでの179人が預けられた。15%以上が関東から来た人だったとい[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京墨田区の賛育会病院は、育てられない子供を匿名で預かる「命のバスケット」所謂、赤ちゃんポストを設置しきのうから受け入れを始めた。医療機関では熊本市に次いで全国で2例目となる。また賛育会は妊婦が医療機関だけに名前などを明かし出産する「内密出産」なども実施するとしている。

2025年4月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
東京・墨田区の社会福祉法人「賛育会」は、赤ちゃんポストを区内の病院に設置。設置は医療機関としては全国2例目、都内初。

2025年4月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
親が育てられない子どもを匿名で預かる”赤ちゃんポスト”の運用を墨田区の社会福祉法人「賛育会」が31日から始めた。また、妊婦が医療機関以外に身元を明かさずに出産する内密出産も同時に開始し、いずれも熊本市の病院に続いて全国で2例目となる。

2025年4月1日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
全国に約2200か所ある下水処理場。耐用年数15年を経過したのは2000か所と91%相当。49万km整備されている下水道管の耐用年数は50年とされているが、10年後には9万km、20年後には20万kmがこれを超過する見込み。下水道管の老朽化による道路陥没事故も起きているが、大規模なものは全体の2%程度。重要なのは点検・調査。自走式カメラなどが使われる場合も。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.