TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県立大学」 のテレビ露出情報

今日から入居が始まった輪島市の仮設住宅。入居者の76歳の女性は一人暮らしの自宅が全焼し、これまで長女の家族と避難所でイカつしていた。この仮設住宅には18世帯55人の入居が決まっている。一方、輪島市に寄せられた仮設住宅の申込みはこれまでに4000件あまりにのぼる。今回の18戸のほか548戸が着工しているという。石川県は来月末までに約3000戸の着工を目指しうち1300戸で入居が可能になるとしている。熊本県立大学の澤田道夫教授は、迅速で提供されたが非常に数が限定的で被災した自治体規模が比較的小さい、行政の力が限られている、国や県、他の自治体、民間の力を借りて支援を行っていくことがやっぱり必要になってくると語った。
避難生活が長引く中、課題が浮き彫りになっている。輪島市門前町本市地区にある自主避難所がきょう閉鎖された。避難者は、いつまでもお世話になれないと地元の区長と話し合って閉鎖を決めたという。ただ地元の避難所を離れた後立ち入りが危険と判定された自宅に戻る人もいるということで、安全に生活できる環境を整えることが急務になっている。本市地区の出村宗雄区長は、みんなで見守り危ない時はすぐほかのところに移るよと言っている、等と話していた。在宅避難者をどう支援していくのか。珠洲市狼煙町横山地区では、週に数回大学生らで作るボランティア団体が集会所で炊き出しを行なっている。熊本県立大学の澤田道夫教授は支援などの網からこぼれてしまう、そういうリスクを抱えている、などと語った。
住所: 熊本県熊本市東区月出3-1-100

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
グリーンインフラは内水氾濫のリスクを減らす。コンクリートやアスファルトに覆われた場所を水が染み込む環境に変えること。通常雨は下水に流れていくがグリーンインフラでは雨が地面に染み込むため下水に流れる水を減らすことができる。島谷教授は「私は可能性があるんではないかと思っています」などと話した。

2024年5月22日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
横浜市で行われた国際賢人会議には、日本やアメリカなどの有識者ら15人が参加し、きょう閉会した。会議では、AIやサイバーなどが核軍縮に及ぼす影響や、核兵器保有国や非保有国が果たすべき責任などについて、意見を交わした。委員からは、AIによるリスクを管理するため、人間が意思決定に関与することが重要だとする指摘などが出た。国際賢人会議は、今後2回ほど会合を開き、20[…続きを読む]

2024年5月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
コーヒー豆が高騰。都内にある自家焙煎カフェ豆香房を取材すると、3年前には100g810円だったエメラルドマウンテン(の仕入れ価格が現在は1240円となり、約5年前は250円だった日替りコーヒーが今は290円になったという。天候不順、生産量減少、円安などが要因とみられる。セブン-イレブンは今年3月「セブンカフェ」レギュラーサイズコーヒーを10円値上げし120円[…続きを読む]

2024年3月16日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくんもうすぐ春休み78分SP
番組でもおなじみの専門家がどんな仕事をしているのかを覗き見。今回、お仕事を覗かせてもらうのは 洞窟探検家の吉田さん。これまで世界30か国・洞窟1000か所以上の洞窟に潜ったという洞窟探検のエキスパート。この日、吉田さんは熊本・球磨村を訪れた。2020年7月、記録的豪雨に見舞われた場所。災害当時、川の増水だけでなく山にある洞窟から大量の水が流出。この洞窟の話を[…続きを読む]

2024年2月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今日から入居が始まった輪島市の仮設住宅。入居者の76歳の女性は一人暮らしの自宅が全焼し、これまで長女の家族と避難所でイカつしていた。この仮設住宅には18世帯55人の入居が決まっている。一方、輪島市に寄せられた仮設住宅の申込みはこれまでに4000件あまりにのぼる。今回の18戸のほか548戸が着工しているという。石川県は来月末までに約3000戸の着工を目指しうち[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.