TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県」 のテレビ露出情報

熊本市民病院で井上は決断を迫られた。赤ちゃんを保育機から出し避難させるしかない。ほとんどはまだ自分で体温調節ができず、体温が下がれば命に関わる。まだ自力で呼吸できない赤ちゃんは7人。手動で酸素を送る人工呼吸が頼りとなった。避難先は1階のリハビリ室。人工呼吸をひたすら続けた。鹿児島市立病院では、熊本に応援を出せないか全スタッフで集まり状況を整理した。救援を送れるよう体制を組み始めた。朝7時30分、熊本市民病院から近隣の病院への搬送が始まっていた。体重951gの田中ゆきちゃんは、自分では呼吸ができず体力もない。すでに人工呼吸は6時間に及んでいる。
混乱のなかで正確な情報を鹿児島に伝えたのが、被災現場にいち早く駆けつけていた鹿児島市立病院の吉原。責任者として鹿児島ドクターヘリを熊本に向けることを許可した。朝9時過ぎ、鹿児島からドクターヘリが来ると連絡が入り、井上たちは直ちに移動を開始した。病院から西に1キロの江津湖湖畔にはヘリが降りられる広場がある。降り立ったメンバーは、救急と新生児内科の強力タッグ。ゆきちゃんは新生児搬送システムに守られた。その時再び地震が起き、直ちに離陸。10時34分に鹿児島市立病院に到着した。この日、九州中の病院が続々と赤ちゃんの受け入れを支援し、被災地の病院でも受け入れ38人全員が搬送された。平川たちは2度赤ちゃんの搬送を担当し、夕方までの飛行距離は1000キロ以上に及んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ハウステンボススタッフ厳選 夏の完全攻略ガイド
今回は暑い夏でも楽しめるハウステンボスのオススメアトラクションやスポットを紹介していく。ハウステンボスはイルミネーションの聖地としても知られていて、季節ごとにテーマが変わるイルミネーションを常に楽しむことができる。オススメは入国口から徒歩5分の場所にある幅約60mの巨大な光の滝が広がる光のオーロラガーデンで、電球1つ1つで巨大な滝を表現している。他にも約70[…続きを読む]

2025年8月4日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか夏バテを乗り切ろう!2大夏野菜トマト&ナスを徹底解剖SP
第3問ミニトマト100gと大玉トマト100gではどっちが栄養が多い?A:ミニトマト、B:大玉トマト。正解はA:ミニトマト。第4問トマトの収穫量が日本一の都道府県は?A:北海道、B:熊本県。正解はB:熊本県。

2025年8月2日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
東武百貨店 池袋本店 8F催事場で開催中の「大九州展」を紹介。78店舗の九州グルメなどが揃う注目イベントとなっている。今回は夏におすすめのスタミナ満点グルメをピックアップ。鹿児島県「志布志バーガー」のイチオシメニュー「鹿児島県産 極うなぎ&黒毛和牛バーガー」は鹿児島県産黒毛和牛と志布志産うなぎを使った一品。福岡県「ノダニク」の「博多和牛サーロイン弁当」は福岡[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
今回はジャングリア沖縄やその周辺の沖縄北部エリアの注目スポットを紹介していく。先週オープンした大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」は大自然を満喫できる巨大ブランコや恐竜をテーマにしたライドなどに加え、絶景が楽しめるスパ施設などが併設されている。ダイナソー サファリは研究施設から逃走した恐竜 ティラノサウルスの捕獲を目指し、ジャングルを車で探検するアトラクショ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察
U字工事が国内旅行急上昇ランキングで3位にランクインするなど大注目の熊本県の魅力を調査。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.