TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本」 のテレビ露出情報

大阪・伊丹空港、多くの人が待ち受けているのは、ニコッと笑うイルカのペイントが特徴の飛行機「みぞか号」。イルカで有名な熊本県天草の航空会社が唯一所有する機体で、見た目のかわいらしさや空に映える青い色が多くの人を魅了している。天草と福岡を1日3往復、合間に熊本を経由し大阪にも向かう「みぞか号」。このタフなスケジュールに欠かせないのが、“顔(機体)”のケア。「みぞか号」を熱心に撮影しているのは、この日大阪に帰る吉田晴翔くん。お父さんと2人での天草旅行。旅の一番の目的は天草エアラインの「みぞか号」に乗ることだった。最終便が帰ってくるのは午後8時。
住所: 熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2
URL: http://www.kmj-ab.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル947都道府県ドンピシャQ
「羽田空港から定期便が出ている都道府県はいくつ?」と出題。正解は「28」。有田ナインは70ポイント、伊藤ナインは90ポイントで伊藤ナインの勝利。

2025年6月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
空港アクセス鉄道は熊本空港と肥後大津駅の間約6.8キロを結ぶ計画の路線で、県は2027年度の着工・2034年度末の開業を目指している。県は環境への影響を調べるとともに、鉄道が通る予定ルートの絞り込みを進めている。新たなルート案では、肥後大津駅で豊肥本線と分岐したあと右に大きくカーブし、途中から高架線となったあとは国道57号線の上をまたぐかたちとなる。県では整[…続きを読む]

2025年6月14日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
うなぎのぼりLAB(研究所)(うなぎのぼりLAB)
全国各地の空港別の入国者数を調べると、言わずもがな、成田、羽田、関空などの主要空港が多い。だが、宮田氏は「地方空港に海外からの直行便が増えている」と話す。台湾には世界最大級の半導体メーカーがあるが、その工場が熊本に誘致された。台湾で知名度があがり、便数も増えたという。番組では九州佐賀国際空港に注目。韓国の人気YouTuberは「安いチケットで5000円で行け[…続きを読む]

2025年6月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
梅雨前線の影響で九州を中心に大雨のおそれ。九州や四国では梅雨入りが発表されたが、その他の地域でも雨の予報で、災害に備えるよう呼びかけた。

2025年6月8日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!木造DASH
木造大国の日本ではいま、国をあげて身の回りの物を木に変えていくウッド・チェンジを推進している。木を切って使って植えてまた育てるというサイクルで森林が保たれ地球温暖化防止にもつながる。TOKIOが培ってきたモノづくりの技術と日本が誇る職人技を持ってすれば色々なものを木造化できるかも。世の中のあらゆる物を木だけで作れるかを試す。今回は、DASH島が暑いということ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.