TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

今回のミライモンスターはラグビー界の 杉山祐太朗くん。身長は175cm、体重78.5kg。将来の夢はプロ選手で日本代表入り。所属するのは京都工学院高等学校ラグビー部。「信は力なり」は伏見工業時代つながれている部訓だという。京都工学院は9年前、伏見工業と洛陽工業が統合しできた高校。伏見工業は花園優勝4回を誇る名門でもあり、スクールウォーズのモデル校でもある。卒業生には松田力也らがいる。杉山祐太朗くんは京都工学院に入学すると1年から司令塔の背番号10を任され、2年夏にはU17日本代表に選出。ここでも背番号10を任され副キャプテンに。田中史朗氏は背番号10について、「ラグビーの能力が高く、ラグビーを熟知していて、リーダーシップをもっている人が背負うもの」などと説明。2年の秋、花園出場をかけ、臨んだ京都予選決勝では司令塔としてチームをけん引し、9年ぶりの花園出場を決めた。最上級生となった今シーズン、新チームで新キャプテンになり、更に上へのぼっていかないといけないと話す。い今年は花園優勝の目標を掲げ、それに向かって頑張っているという。 
今回は全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会に密着。2回戦であたる可能性のある中部大春日丘高校を特に意識しているという。中部大春日丘高校は現在花園12年連続出場中の愛知県の学校。京都工学院は2回戦で中部大春日丘と激突。
ラグビー界のミラモン 祐太朗くんの練習に密着。所属するのは花園を4度制した伏見工業の伝統を継承した京都工学院高校。祐太朗くんはキャプテンとして109名を束ねる。大島敦史監督は伏見工業3回目優勝の時のキャプテンでもある。スクラム練習や3対3の練習、7対7でのオールコートの練習などを行う。実践を意識した練習をこの日は2時間行い、最後には伏見工業からの伝統であるタックルファイトを行う。タックルファイトは連続タックルを5分間3セット行うもの。ラグビー部でスタンドオフのポジションの祐太朗くん。ラグビーは1チーム15人で行うスポーツで前よりにいる8人がフォワード、後ろの7人がバックス。祐太朗くんはバックスのスタンドオフでこのポジションは密集から最初にボールを受け取り攻撃法を決める。自ら走って切り込んだり、パスを出したりする。その判断を瞬時に行う責任あるポジション。監督は祐太朗くんのすごさについて、キックをうまく使いながらゲームコントロールができると評価。
祐太朗くんのキックの精度を検証。40m離れた直径3mの円にノーバウンドで入れたら成功というもの。本人は3球で入れると宣言。その前にバックスで副キャプテンの市田愛歩くんが1発で入れると挑戦。しかし、失敗。もう1人の副キャプテンも挑戦するも失敗。祐太朗くんの挑戦。1球目はわずかに外れ失敗。2球目に見事成功。3球目もチャレンジするも見事成功。
学食での昼食時間を取材。学食の定食にプラスし、米は700グラム食べるという。700グラム食べるのはしんどいという。それでも努力のかいあり、1年時には体重66.5キロだったのが2年では78.5キロと12キロ増量したという。常にラグビー中心の生活。祐太朗くんたちが赤黒ジャージを日本一にするため磨いているのがグラウンドを広く使って攻め込む戦術。その起点となりどこにパスをするのか展開を決めるのがスタンドオフの役割。 
やってきた全国大会の日。出場するのは各地方のブロック予選を突破した32校で5戦勝ち上がると優勝となる。1回戦の相手は山梨学院。序盤から優勢に試合を進め、65対14で2回戦進出を決めた。次の相手は花園12年連続出場を誇る中部大春日丘高校。前回の花園で登録されたメンバー23名が在籍している。両校ほぼ互角の立ち上がり。前半7分、祐太朗くんが約30mのキックパスを出す。そこからの攻撃で先制トライを奪う。前半20分には敵陣内でマイボールのチャンスだったが、相手にボールを奪われそこから同点トライを奪われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 19:00 - 20:54 TBS
それって実際どうなの会温度を可視化し猛暑を徹底検証!!
日本列島を襲う記録的な猛暑。そんな中、水田の温度が急上昇し、茹で上がる寸前で熱さから逃れるように稲にしがみつくザリガニの写真が話題に。確かに、予想された気温よりも街なかで暑く感じることが多々ある。そこで番組が温度を可視化し猛暑を徹底調査。そして、話題の写真の真相を突き止める。調査するのは国本梨紗。埼玉・熊谷市にて調査開始。この日の最高気温は37℃予想。気温計[…続きを読む]

2025年8月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
街の人に聞くとお墓を巡っては後継者がいないことや東京では都立の霊園の抽選倍率が高く中々お墓を建てられないことなどが悩みとして出ている。都立霊園を巡っては年に1度新規利用者の募集を行っていて、今年度は6474の募集に対して2万8715の公募あり、需要に供給が追いついていない状態となっている。一方地方では空いているお墓が多く、半数以上が無縁化する墓地もあって管理[…続きを読む]

2025年8月11日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays奇祭美祭満載!全国おもしろ夏祭り図鑑
埼玉県熊谷市の「出来島あばれ神輿」を紹介。地区内でお祝いごとがあるお宅を神輿のを担ぎながら練り歩き、最後は利根川に神輿を立てて、その上からダイビングする。

2025年8月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
群馬・伊勢崎市で、国内の観測史上最高となる41.8℃を記録するなど、関東で40℃以上が続出した。経験したことのない暑さが続出したきのう。群馬・伊勢崎市では最高気温41.8℃と国内の観測史上最高を更新。群馬・前橋市でも観測史上最高の41℃まで上昇。地面付近には陽炎が発生し景色がゆがんでいた。埼玉・熊谷市では40℃を超えた様子を写真におさめる人も。東京・八王子市[…続きを読む]

2025年8月5日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
きょう41.8度を観測し国内最高気温を更新した群馬・伊勢崎市。伊勢崎オートレース場の路面はサーモカメラで真っ赤になっていた。オートレースでは50度を超えた路面を熱走路と呼び、高温でタイヤが摩耗し滑りやすくなるという。午後3時ごろの第2レースでは走路温度が58度に。第3レースでは走路温度が55度になる中、出場した藤本選手は「経験したことのない暑さだった」などと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.