TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷(埼玉)」 のテレビ露出情報

関東甲信は日中、猛烈な暑さとなり、あすの朝にかけても広い範囲で熱帯夜が予想されているため熱中症への対策を続けて。きょう日中の最高気温は、埼玉・さいたま市で36.8℃、東京・府中市で36.3℃、群馬・前橋市で35.2℃などと各地で猛烈な暑さとなった。あすの朝にかけても25度を下回らない熱帯夜が予想されるため、我慢せずにエアコンを使用し、寝る際は枕元に水を置きのどが渇いていなくてもこまめに水分を補給。あす日中になると最高気温が埼玉県熊谷市で38℃の危険な暑さが予想されるなど各地できょうよりも暑くなる見込みで、気象庁と環境省は茨城県と埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県に熱中症警戒アラートを発表して熱中症への対策を呼びかけている。一方、あすは関東で大気の状態が非常に不安定になり、夕方から夜遅くにかけては雷を伴って激しい雨が降る見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今季一番の猛暑となった東京都心。涼しく過ごせるはずのプールにも危険が。北海道も帯広は2日連続猛暑日に。熊谷と並ぶ36度超えとなっている。5か月前は町は雪に包まれていた。帯広では5か月まえはマイナス10度となっていた。わずか5か月で気温が50度近くあがった。帯広第七中学校では午前中授業となった。

2025年7月3日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょうも関東甲信では猛烈な暑さとなり、日中の最高気温は熊谷で35.7℃、前橋で35.4℃などになり、都内では熱中症の疑いで44人が緊急搬送されうち2人が重症。あすの朝にかけて熱帯夜となり、あすも猛暑日のところがあり、適切にエアコンを使用するなど熱中症対策を呼びかけた。

2025年7月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
一方、今日は各地で気温があがり、最高気温は熊谷で35.7度などを記録している。東京の都心では33.4度、横浜では31.8度と厳しい暑さになった。東京消防庁によると、都内では熱中症の疑いで搬送された人は午後3時までで44人、うち2人が重症となっている。今夜からあすにかけても値中傷対策をするよう呼びかけた。

2025年6月29日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
関東甲信は各地で真夏日となり、熱中症に注意が必要。

2025年6月29日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ(エンディング)
エンディングトーク。ヒデさんは浜辺に海の家ができ始めているのを見て「もう夏と言ってもいいですかね」などと話した。名越さんは熱中症対策として乳酸菌飲料を飲んでいるという。伊沢さんは「適度に汗をかく準備とか。エアコンは付けて欲しいんですけど、汗を流す身体になっておくと暑熱順化といって合わせられたりする」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.