TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR熱海駅」 のテレビ露出情報

100年前、熱海駅は国鉄熱海線開通とともに誕生。東海道新幹線が開業し利便性向上。新婚旅行や慰安旅行のスポットになった。最盛期には年間500万人が訪れた。
住所: 静岡県熱海市田原本町11-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
静岡県のJR熱海駅が開業100周年を迎えた。熱海市出身・熱海富士関が一日駅長を務め、駅アナウンスに挑戦した。熱海富士は「出発!進行!」と言った。

2025年3月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
レトロブームに乗って観光客でにぎわうJR熱海駅が今日、開業100周年を迎えた。今日、静岡県のJR熱海駅で行われた開業100周年を祝うイベント。大勢の人が集まる人の前に現れたのが熱海市出身の大相撲力士・熱海富士。きょう一日駅長に任命された熱海富士は中学高校時代、通学で熱海駅を使っていたといい、会場からは大きな拍手が送られた。100年前の今日、国鉄熱海線の開通と[…続きを読む]

2025年3月15日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
熱海駅に到着。熱海駅前の平和通り商店街へ。「磯揚げまる天熱海店」は串に刺さった磯揚げが人気。チーズ棒、たこ棒、海老マヨ棒、いか天を食べる。

2025年3月9日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
JR熱海駅が3月25日で開業100周年を迎える。当日には熱海海上花火大会が特別プログラムで開催される予定。1200年以上前、海中より温泉が湧き上がり海水が熱くなったためにあつうみが崎と呼ばれ、転じてあたみになったという。熱海の宿泊客数は、ピークは昭和40年代。高度経済成長期で、温泉旅行がブームだった。東海道新幹線が開業すると、東京から58分で行けるようになっ[…続きを読む]

2025年1月4日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスサタプラ新春SP
東京から新幹線で約45分の熱海。伊豆・村の駅・ラスカ熱海店は熱海駅直結。わざびタルタルソース、金目鯛姿煮、スティック煎茶などある下人気お土産ベスト3は?。日本で唯一の漁獲高を誇る静岡県駿河湾の桜えびが入ったしょっぱい系人気NO.1「桜えびの舞」、2つ目は累計売上440万個突破、黒蜜を使った生地+麦こがしの香ばしさが人気の秘密「黒麦まんじゅう」、3つ目は熱海の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.