2025年8月22日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
増田英彦(ますだおかだ) 石井亮次 角谷浩一 河合郁人 阿部祐二 ナジャ・グランディーバ 沢朋宏 古川枝里子 
(ニュース)
LIVE 東京・原宿

東京・原宿の竹下通りから中継。阿部祐二リポーターは「竹下通りの温度は完全に猛暑日。人の圧というものをすごく感じる」などコメント。また、原宿で今年の夏休みについて街頭インタビューをしたという阿部リポーターは「ヤクルト戦を観戦した人、ねぶた祭に行った人、京都や軽井沢に行った人。そして有名な某テーマパークも名前があがっていた。そして、夏休み最後に思い出作りをするとすればどこ?という質問には竹下通りと答える人が多くいた」などコメント。

キーワード
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜京都府八戸(青森)原宿(東京)東京ヤクルトスワローズ熊本県猛暑日竹下通り軽井沢(長野)青森ねぶた鹿児島県
速報 関東・東海などゲリラ雷雨発生中/台風12号 熱帯低気圧に 大雨警戒/東京35.0℃ 5日連続猛暑日/週末 関東など史上最も遅い「40℃」か

雨雲が各地に点在している。関東から東海、近畿、四国、九州という辺り。東海地方の雨雲、名古屋市を中心に拡大してみると名古屋の中心部には分厚い雨雲がかかっている。雨雲は現在、南の方へゆっくり移動している。沢気象予報士は「きのう、台風に急になってから数時間にもう上陸したが。あんなことは見たことがない」などコメント。

キーワード
三浦大知名古屋駅安室奈美恵栄(愛知)沖縄アクターズスクール竹下通り

沢気象予報士は「台風12号は、もう熱帯低気圧に変わったが、また次の台風の卵が出来た。これが13号になるかもしれない。ただ、なったとして日本に近づくおそれはほぼない。8月下旬で13号が生まれるというのは平均的なペース。8月が台風が一番多い季節」などコメント。

キーワード
台風12号熱帯低気圧

東京で35度を観測。これで5日連続の猛暑日になった。沢気象予報士は「これまでに8月の中旬以降で5日連続猛暑日というのは歴史の上でも例がない。これが明日も35度予想。明後日36度予想。7日連続まで行くのではないか」などコメント。

キーワード
東京都渋谷(東京)猛暑日

国交省が出しているサイトで、鹿児島・桜島の付近のマップを紹介。川の水位がわかるマップだという。沢気象予報士は「川があふれんばかりというところまでいっていた。避難しなければならないという時間帯もあったが、いまようやくちょっとずつ川のほうが落ち着きつつある。」などコメント。現在、熊本・玉名市、鹿児島・鹿児島市などに避難指示が出ている。また、鹿児島・鹿児島市、枕崎市などに土砂災害警戒情報も出ている。さらに、宮崎、鹿児島に大雨警報。鹿児島に洪水警報が出ている。

キーワード
南さつま市(鹿児島)台風12号和歌山県国土交通省土壌雨量指数土砂災害警戒情報大雨警報宮崎県指宿市(鹿児島)枕崎市(鹿児島)桜島洪水警報玉名市(熊本)避難指示高知県鹿児島市(鹿児島)

沢気象予報士は今日明日の30度以上の時間帯について解説。「朝晩は涼しくてといえなくなってきた。きょうは大阪も三重県桑名も夜11時ごろまで30度超え」などコメント。

キーワード
台風12号名古屋(愛知)大阪府桑名(三重)熱帯低気圧熱帯夜美川憲一
週末 関東など史上最も遅い「40℃」か/なぜ ことしの夏「蚊」が少ない2つの理由/最新 東京都心 猛暑日 いつまで続く?

今年の夏は蚊が少ないとされ、くすりのケンコ薬局では虫刺され・虫除けコーナーの売り上げが前年より20%落ちているという。専門家は少雨で蚊の生育場所となる水たまりが少なかったことと猛暑が影響しているのではないかとしている。東京の最高気温は9月下旬頃にようやく30℃を切ってくるとみられている。最新の1か月予報では全国的に9月半ばまで暑いとのこと。沢さんは「2020年代に入ってから急激暑くなった。研究者の方に話を聞くと皆『怖い』と言っている」などと話した。

キーワード
くすりのケンコ薬局アブラゼミトンボ二酸化炭素加藤健一害虫防除技術研究所東京都白井良和
最新 東京都心 猛暑日 いつまで続く?/週末 関東など 40℃の可能性 猛暑続く

東京都心猛暑日いつまで続く?本来の9月上旬の平均気温は30度未満だが、予想気温は30度超えの見込み。週末は東京35~36度、名古屋は39度予想。北海道・新潟では雨予報の日があるが、沢さんは「まだ東北北部か北陸・北海道までしか夏の終わりは来ていないということ」と説明。

キーワード
ウェザーマップ処暑北海道名古屋(愛知)新潟県東京都秋分立秋
耳より 旅行のプロに聞く!伊東市 観光情報

伊東市のおすすめスポットについて。大室山は山頂までリフトで上がることができ、天気が良ければ富士山が見えるとのこと。目の前が海の「道の駅 伊東マリンタウン」では海を見ながら海鮮料理を味わうことができる。また伊東観光で外せないお土産は「魚の干物」だという。伊東は車や新幹線等で東京から気軽に行くことができ、おすすめはJR東日本の「特急踊り子」で、これに乗れば東京駅から乗り換え無しで伊東駅まで行ける。鳥海さんは「個室とグリーン車だけで構成されたサフィール踊り子がおすすめ」などと話した。

キーワード
こだまのぞみひかりアジゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜サフィール踊り子伊東市(静岡)伊東駅厚木インターチェンジ名古屋駅大室山富士山新宿駅新横浜駅東京都東京駅東日本旅客鉄道沼津インターチェンジ漁師の漬け丼熱海駅熱海(静岡)踊り子号道の駅 伊東マリンタウン金目鯛
(番組宣伝)
Nスタ

今日のNスタは夏の麺の活用術を紹介する。

キーワード
パクチー生春巻き
(エンディング)
世界バレー

あす開幕の世界バレー。TBSバレーボール応援サポーター木村沙織が生出演。バレーボールはオリンピックよりも世界バレーの方が歴史が長く、オリンピックよりもチーム数も出場国も多いため、世界一を決めるのに力を入れてくる大会になっているとのこと。世界バレー女子開幕戦の日本vsカメルーンはあす夜6:45。

キーワード
石川真佑
エンディング

出演者らが番組ポーズを決めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.